このような疑問にお答えします。
本記事の内容
- 甲南大学の詳細情報
- 甲南大学の評判はやばいのか
甲南大学の偏差値は45~52なので、Fラン大学ではありません。
この記事では、甲南大学の詳細情報や評判・口コミなどを解説します。
この記事を読み終えると、甲南大学について詳しく知ることができ、入学前の不安を解消できます。
それではさっそく本文へ行ってみましょう。
※甲南大学については動画でも解説しているので、本記事と合わせてぜひご覧ください!
目次
【偏差値など】甲南大学の詳細情報

- 甲南大学の基本情報
- 甲南大学の学費
- 甲南大学の偏差値
- 甲南大学の就職先
- 甲南大学の有名人
- 甲南大学の広報
甲南大学の基本情報
甲南大学の基本情報は、以下の通りです。
| 学校名 | 甲南大学 |
| 所在地 | 兵庫県神戸市東灘区岡本8丁目9-1 |
| 電話番号 | 078-431-4341 |
| 設立年 | 1951年 |
| 学部 | 文学部、理工学部、経済学部、法学部、経営学部、知能情報学部、マネジメント創造学部、フロンティアサイエンス学部 |
| 学生数 | 8,873 名 |
| 教員数 | 268 名 |
甲南大学の学費
甲南大学の学費は、下の画像の様になっています。
(出典:甲南大学HP「入学検定料・学費」)
2年目以降は、入学金の分学費が安くなります。
私立大学の学費は年間114万円なので、フロンティアサイエンス学部以外は相場通りですね。
学費について詳しく知りたい方は、甲南大学ホームページの「入学検定料・学費」をご覧ください。
甲南大学の偏差値
甲南大学の偏差値を学部・学科ごとにまとめると、下の表の様になります。
| 学部 | 学科 | 偏差値 |
| 文学部 | 日本語日本文学科 | 52.5 |
| 英語英米文学科 | 52.5 | |
| 社会学科 | 50.0 | |
| 人間科学科 | 52.5 | |
| 歴史文化学科 | 52.5 | |
| 理工学部 | 物理学科 | 47.5 |
| 生物学科 | 47.5 | |
| 機能分子化学科 | 45.0 | |
| 経済学部 | 経済学科 | 52.5 |
| 法学部 | 法学科 | 50.0 |
| 経営学部 | 経営学科 | 52.5 |
| 知能情報学部 | 知能情報学科 | 50.0 |
| マネジメント創造学部 | マネジメント創造学科 | 52.5 |
| フロンティアサイエンス学部 | 生命化学科 | 47.5 |
偏差値は全学部50前後なので、Fラン大学ではないですね。
また、大学の偏差値ランキングでは全767大学中203位、私立589大学中73位となっています。
レベルはとても高いですね。
甲南大学の就職先
甲南大学の就職率は、97.0%です。
また、業種別就職割合や主な就職先については、下の画像の様になっています。
![]()
(出典:甲南大学HP「就職内定状況」)
就職実績について詳しく知りたい方は、甲南大学ホームページの「就職内定状況」をご覧ください。
甲南大学の有名人
甲南大学出身の有名人は、49名居ます。
一部抜粋して紹介しますね。
- MEME(ラジオDJ)
- 江刺伯洋(アナウンサー)
- 小島初佳(短距離走選手)
- 川辺泰三(元バスケットボール選手)
- 谷直樹(バスケットボール選手)
- 武田麗子(馬術選手)
- 水野明人(ミズノ株式会社代表取締役社長)
- 瀬口侑希(演歌歌手)
- 北野勇作(小説家)
- 西條笑児(漫才師)
- 徳重敦之(東京エレクトロン デバイス株式会社 代表取締役社長)
- 吉野俊昭(ロート製薬 代表取締役社長)
- 山本幹雄(虹技 代表取締役社長)
- 葉田順治(エレコム 取締役社長)
- 堀場厚(堀場製作所 代表取締役会長兼社長)
- 乾康之(乾汽船 代表取締役社長)
- 檜垣周作(ジャパン・フード&リカー・アライアンス 代表取締役社長)
- 野澤俊也(ノザワ 代表取締役社長)
- 町元孝二(アサヒ衛陶 代表取締役社長)
- 市川典男(象印マホービン 代表取締役社長)
49名全員を知りたい方は、みんなの大学情報「甲南大学」をご参照ください。
甲南大学の広報
甲南大学のYouTubeチャンネルはこちらです。
主に、キャンパスや大学生活に関する動画を発信しています。
甲南大学の紹介動画を下に載せておきますので、ぜひご覧ください。
また、甲南大学のTwitterアカウントもあります。
Twitterでは、甲南大学のイベント情報を発信しています。
甲南大学の評判はやばい?後悔する?

- 簡単に卒業できる
- 立地が良い
- キャンパスは美しい
甲南大学の評判①:簡単に卒業できる
あまり勉強しなくても卒業できます。その分、学歴フィルターに引っかかることも多いです。
ストレート卒業率を下げないために、とりあえず卒業させてしまう大学もあります。
甲南大学の偏差値はあまり高くないので、大卒資格は取りやすそうですね。
甲南大学の評判②:立地が良い
甲南大学の周辺マップは下の画像の様になっています。

周辺は住宅街ですね。
また、最寄駅からの所要時間は以下の通りです。
- 岡本駅から徒歩10分
- 摂津本山駅から徒歩12分
甲南大学の評判③:キャンパスは美しい
甲南大学のキャンパスマップはこちらです。
(出典:甲南大学HP「キャンパスライフ」)
広くてきれいなキャンパスですね。
甲南大学の評判はやばい?
①簡単に卒業できる
②立地が良い
③キャンパスは美しい
【甲南大学の偏差値】まとめ

この記事では、甲南大学の実態や評判などを解説しました。
Fラン大学ではありませんが、就職にはあまり強くないです。
また本ブログでは、勉強に関する情報を毎日発信しています。
テストで良い点を取りたい方や安くて質の良い教育サービスを知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
ご質問などありましたら、本記事下部のコメント欄からお気軽にどうぞ!
最後までご精読いただきありがとうございました。






