
このような疑問にお答えします。
本記事の内容
- 武蔵野美術大学のレベル
- 武蔵野美術大学の入試制度など
東京五美術大学に含まれる武蔵野美術大学。

この記事では、武蔵野美術大学のレベルや詳細などを解説します。
この記事を読み終えると、武蔵野美術大学について詳しく知ることができ、どうすれば受かるのかが分かります。
それではさっそく本文へ行ってみましょう。
目次
武蔵野美術大学のレベル
- 偏差値
- 倍率
- 合格最低点
- 就職先
武蔵野美術大学の偏差値
武蔵野美術大学の偏差値を学部・学科別にまとめると、下の表の様になります。
学部 | 学科など | 偏差値 |
造形学部 | 日本画学科 | 45.0 |
油絵学科-油絵 | 45.0 | |
油絵学科-版画 | 45.0 | |
彫刻学科 | 40.0 | |
視覚伝達デザイン学科 | 52.5 | |
工芸工業デザイン学科 | 42.5 | |
空間演出デザイン学科 | 45.0 | |
建築学科 | 47.5 | |
基礎デザイン学科 | 47.5 | |
芸術文化学科 | 45.0 | |
デザイン情報学科 | 45.0 | |
造形構想学部 | クリエイティブイノベーション学科 | 45.0 |
映像学科 | 50.0 |


武蔵野美術大学の倍率
武蔵野美術大学の倍率は、次のようになっています。
学部 | 学科など | 倍率(倍) |
造形学部 | 日本画学科 | 3.9 |
油絵学科-油絵専攻 | 4.3 | |
油絵学科-版画専攻 | 4.8 | |
彫刻学科 | 2.7 | |
視覚伝達デザイン学科 | 5.0 | |
工芸工業デザイン学科 | 2.0 | |
空間演出デザイン学科 | 1.9 | |
建築学科 | 3.1 | |
基礎デザイン学科 | 4.3 | |
芸術文化学科 | 1.6 | |
デザイン情報学科 | 2.6 | |
造形構想学部 | クリエイティブイノベーション学科 | 1.3 |
映像学科 | 3.2 |


武蔵野美術大学の合格最低点
武蔵野美術大学の合格最低点は、以下の通りです。
学部 | 学科など | 合格最低点/満点 |
造形学部 | 日本画学科 | 352/500 |
油絵学科-油絵専攻 | 360/500 | |
油絵学科-版画専攻 | 374/500 | |
彫刻学科 | 352/500 | |
視覚伝達デザイン学科 | 338/500 | |
工芸工業デザイン学科 | 318/500 | |
空間演出デザイン学科 | 310/500 | |
建築学科 | 245/400 | |
基礎デザイン学科 | 261/400 | |
芸術文化学科 | 180/300 | |
デザイン情報学科 | 260/400 | |
造形構想学部 | クリエイティブイノベーション学科 | 165/300 |
映像学科 | 352/500 |


武蔵野美術大学の就職先
武蔵野美術大学の就職率は、83.1%です。
また、主な就職先については、下の画像の様に学部・学科別に公開されています。
(出典:武蔵野美術大学HP「進路・就職」)
各学科の就職先を知りたい方は、武蔵野美術大学ホームページの「進路・就職」をご覧ください。
武蔵野美術大学の詳細情報
- 入試制度
- 5美大の1つ
- 位置づけ
武蔵野美術大学の入試制度
武蔵野美術大学の入試制度は変わっています。
なぜなら、ほとんど絵を描けなくても合格できるからです。
例えば造形学部日本学科の場合、下の画像のような入試制度です。
(出典:パスナビ「武蔵野美術大学」)
個別学力試験では数学を選択すれば実技はやらなくて済みます。
また、2次試験でも実技は一部しかありません。


武蔵野美術大学は五美大の1つ
武蔵野美術大学は、東京五美術大学の1つです。
東京五美術大学とは、東京にキャンパスを持つ5つの美術大学のことで、つぎの5大学を指します。
- 多摩美術大学
- 武蔵野美術大学
- 東京造形大学
- 女子美術大学
- 日本大学芸術学部


武蔵野美術大学の位置づけ
武蔵野美術大学の五美大での位置づけは、3番目です。
これは偏差値順に並べた時もそうですし、美術大学のレベルとして並べても同じです。
とはいえ、大学によって力を入れている学科とそうでない学科があるので、自分が何をやりたいかを基準に大学を選ぶと良いですよ。
【武蔵野美術大学のレベル】まとめ
この記事では、武蔵野美術大学のレベルや詳細を解説しました。
美術大学の中でも、特徴的な大学ですね。


また本ブログでは、勉強に関する情報を毎日発信しています。
テストで良い点を取りたい方や安くて質の良い教育サービスを知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
ご質問などありましたら、本記事下部のコメント欄からお気軽にどうぞ!
最後までご精読いただきありがとうございました。