このような疑問にお答えします。
本記事の内容
- 長岡技術科学大学の詳細情報
- 長岡技術科学大学の評判はすごい?
長岡技術科学大学は、すごい大学ではありません。
この記事では、長岡技術科学大学の詳細や評判を解説します。
この記事を読み終えると、長岡技術科学大学について理解でき、入学後に後悔するのを防げます。
それではさっそく本文へ行ってみましょう。
目次
【偏差値は低い?】長岡技術科学大学の詳細情報
- 長岡技術科学大学の基本情報
- 長岡技術科学大学の学費
- 長岡技術科学大学の偏差値
- 長岡技術科学大学の就職先
- 長岡技術科学大学の有名人
- 長岡技術科学大学の広報
長岡技術科学大学の基本情報
長岡技術科学大学の基本情報は、以下の通りです。
学校名 | 長岡技術科学大学 |
所在地 | 新潟県長岡市上富岡町1603-1 |
電話番号 | 0258-46-6000 |
設立年 | 1976 年 |
学部 | 工学部 |
学生数 | 940 名 |
教員数 | 210 名 |
長岡技術科学大学の学費
長岡技術科学大学の学費は、下の表のようになっています。
内容 | 金額(円) |
入学料 | 282,000 |
授業料 | 535,800 |
合計 | 817,800 |
入学金は初年度のみ必要なので、2年目以降は授業料のみになります。
国立大学なので、他の大学と同じですね。
長岡技術科学大学の偏差値
長岡技術科学大学の偏差値は45.0です。
工学部しかないので、工学部の偏差値が長岡技術科学大学の偏差値になります。
また、大学の偏差値ランキングでは全767大学中347位、国公立178大学中173位となっています。
国公立大学の中だと下から6番目ですが、全体で見ると上位50%に入っている大学です。
因みに、Fラン大学の基準を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
長岡技術科学大学の就職先
長岡技術科学大学の就職実績で公開されているのは、以下2点のみです。
- 就職人数
- 主な就職先
就職先については、下の画像のようにかなり詳細に載っています。
(出典:長岡技術科学大学HP「就職先企業一覧表」)
詳しくは長岡技術科学大学ホームページの「進路・就職」をご覧ください。
長岡技術科学大学の有名人
長岡技術科学大学の有名人は、神島正和という声優の方のみです。
国立大学にしては設立されたのが遅いですし、大学の規模も小さいので有名人は少ないですね。
長岡技術科学大学の広報
長岡技術科学大学のYouTubeチャンネルはこちらです。
動画の内容は、主に研究室紹介です。
下の動画のような感じで紹介しています。
また、長岡技術科学大学のTwitterアカウントもあります。
主に長岡技術科学大学に関するイベント情報の事後報告をツイートしています。
長岡技術科学大学の評判はすごい?
- キャンパスが広い
- 技術力がすごい
- 学食が人気
長岡技術科学大学の評判①:キャンパスが広い
長岡技術科学大学のキャンパスマップはこちらです。
(出典:長岡技術科学大学HP「キャンパスマップ」)
大学院生を入れても全部で2,000人程度ですから、キャンパスは相当広く感じるでしょう。
長岡技術科学大学の評判②:技術力がすごい
技術力がすごいです。先生は優秀な人が多いので、優れた技術力が身に付きます。
長岡技術科学大学の技術力に関する良い口コミは非常に多かったです。
名前にも書いてある通り、技術力には自信があるようですね。
長岡技術科学大学の評判③:学食が人気
学食が安くて美味しいので毎日行っています。
長岡技術科学大学ホームページの「食堂・売店等」から確認できますが、おそらく第一食堂と第二食堂は僕が通っていた大学と同じものですね。
あとは喫茶店のクオリティが気になります。
一般の方も入れますので、長岡技術科学大学を訪れた際は行ってみましょう。
長岡技術科学大学の評判はすごい?
①キャンパスが広い
②技術力がすごい
③学食が人気
【長岡技術科学大学の偏差値はなぜ低い?】まとめ
この記事では、長岡技術科学大学の評判や口コミを解説しました。
Fラン大学ではないものの、偏差値は低いですね。
また本ブログでは、勉強に関する情報を毎日発信しています。
テストで良い点を取りたい方や安くて質の良い教育サービスを知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
ご質問などありましたら、本記事下部のコメント欄からお気軽にどうぞ!
最後までご精読いただきありがとうございました。
高専生が編入するための大学です。その情報がありません
「長岡技術科学大学の偏差値はなぜ低い?」
タイトルの結論は何?、結局、大学へ資料請求して自分で考えろ!と言うことか。
もうちょっと、ちゃんと書きましょうよ!
1年からの入学者は学部全体の20%程度ですが、これがいわゆる偏差値として世に出回っています。
実は、ここは各地の高専でトップレベルの人達の受け皿としてできた大学で、3年生に編入し、学部全体の80%を占めます。
高専の偏差値は60~70位ですから、同レベルの高校で成績トップレベルの人がどのような大学に進んだか見れば、編入組の学生のレベルが推定できると思います。大学院にはその93%以上が進みましたが、1年からの入試組は2%、他3%でした。
長岡技術科学大学は 高専卒業生のために昭和51年10月1日開学し、40年以上が経過しました。すべてのカリキュラムが、高専で培った力を進化させることを
意図してデ ザインされています。
https://www.nagaokaut.ac.jp/kosen/students/routes.files/routes_kosen_gidai01.pdf
偏差値だけでは推し量ることが不可能な大学・大学院です。
単に偏差値が低いからといって入ると、卒業するのにかなり苦労します。
みなさまがコメントされている通りですが、研究レベルはかなりレベルが高いものと思われます。以下のURLも参考になろうかと思われます。
https://japanuniversityrankings.jp/universities/1200/
”修了生”さんのコメントに同意します。
下から入ってきた人(注:共通一次やセンター試験など大学入試で入ってきた方は、こう呼ばれています)は、ものすごく苦労して悩んでやめて行く人が多かったですね。
ここは高専からの3年次編入に特化した大学。
初代学長(川上正光氏)も、はっきりと言われています。
下から入った来た人は”附録”、でも附録にはいい附録と悪い附録があるので、君たちはいい附録になるよう、頑張りなさい”と。
ここの編入組のレベルはOBさんの口コミが参考になります。
各県の国立高専の偏差値は平均で65くらいで、クラスで2番以内なら上位 4%以内です。高専は全国の田舎にありますから、大都市圏以外の地方の県で偏差値65レベルの高校で、上位 4%以内の生徒の進学先を調査しました。結果、少なくとも東北、京都、北海道など旧帝大や早稲田、慶応など私立上位校に複数人、医学系にも何人か合格していることがわかります。つまり、80%を占める編入組のレベルは、ザックリ言うと偏差値63~66くらいと言えるでしょう。ご参考まで。