おすすめの学習サービス

【北海道教育大学はFラン?】なぜ偏差値低い?難しい?評判やクチコミ

北海道教育大学Fラン

高校生
高校生
北海道教育大学ってFラン大学? 評判や口コミも知りたい。

 

このような疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • 北海道教育大学の詳細情報
  • 北海道教育大学の評判はやばいのか

 

北海道教育大学はFラン大学ではありません。

せしみん
せしみん
なぜなら、Fラン大学の3つの基準のどれにも当てはまっていないからです。

 

この記事では、北海道教育大学の詳細情報や、評判・口コミなどを解説します。

この記事を読み終えると、北海道教育大学について理解でき、入学してから後悔するのを防げます。

それではさっそく本文へ行ってみましょう。

【Fラン?】北海道教育大学の詳細情報

【Fラン?】北海道教育大学の詳細情報

北海道教育大学の詳細情報
  1. 北海道教育大学の基本情報
  2. 北海道教育大学の学費
  3. 北海道教育大学の偏差値
  4. 北海道教育大学の就職先
  5. 北海道教育大学の有名人
  6. 北海道教育大学の広報

 

北海道教育大学の基本情報

北海道教育大学の基本情報は、下の画像の様になっています。

学校名北海道教育大学
所在地北海道札幌市北区あいの里5条3丁目1-5
電話番号011-778-0206
設立年1949 年
学部教育学部
学生数5,017 名
教員数578 名
せしみん
せしみん
結構大きい大学ですね。

 

北海道教育大学の学費

北海道教育大学の学費は、下の表のようになっています。

内容金額(円)
入学金282,000
授業料535,800
保険料4,660
合計822,460

国立大学なので、学費は最も安いですね。

因みに、2年目以降は入学金も保険料も必要なくなるので、授業料約54万円だけになります。

学費についてもっと詳しく知りたい方は、北海道教育大学ホームページの「入学に要する経費」をご覧ください。

 

北海道教育大学の偏差値

北海道教育大学の偏差値を校舎・学科ごとにまとめると、下の表のようになります。

校舎学科偏差値
教育札幌校学校教育学科47.5
特別支援教育学科50.0
言語・社会教育学科47.5
理数教育学科47.5
生活創造教育学科47.5
図画工作・美術教育学科45.0
音楽教育学科45.0
保健体育教育学科45.0
養護教育学科47.5
教育旭川校教育発達学科45.0
国語学科47.5
英語学科50.0
社会科学科47.5
数学科45.0
理科学科45.0
生活・技術学科45.0
芸術(音楽)学科45.0
芸術(美術)学科47.5
保健体育学科45.0
教育釧路校地域学校教育実践学科45.0
教育函館校国際協働学科45.0
地域政策学科45.0
地域環境科学科47.5
地域教育学科45.0
教育岩見沢校芸術・スポーツビジネス学科45.0
声楽学科45.0
鍵盤楽器・作曲学科47.5
管弦打楽器学科45.0
音楽教育・音楽文化学科45.0
美術文化学科45.0
スポーツ・コーチング科学科45.0
アウトドア・ライフ学科45.0

国立大学にしては偏差値が低いですが、Fラン大学ではないです。

偏差値ランキングでは全767大学中243位、国立178大学中154位となっています。

せしみん
せしみん
全体では上位30%に入っていますが、国立大学の中だと下の方ですね。

因みに、Fラン大学についてはこちらの記事にまとめていますので、興味のある方はご覧ください。

 

北海道教育大学の就職先

北海道教育大学の就職率は97.4%です。

また、主な就職先は下の画像の様になっています。

 

北海道教育大学主な就職先

(出典:北海道教育大学HP「就職に関するデータ」

 

就職実績について詳しく知りたい方は、北海道教育大学ホームページの「就職に関するデータ」をご参照ください。

 

北海道教育大学の有名人

北海道教育大学出身の有名人は以下26名です。

  1. m.c.A・T(ミュージシャン)
  2. 伊東良孝(衆議院議員)
  3. 伊藤佳奈恵(短距離走選手)
  4. 佐々木倫子(漫画家)
  5. 佐藤千尋(プロ野球選手)
  6. 三遊亭道楽(落語家)
  7. 小野真澄(棒高跳選手)
  8. 上原拓郎(サッカー選手)
  9. 石田威仁(元プロ野球選手)
  10. 竹内愛奈(アイスホッケー選手(ソチ五輪代表))
  11. 田久保諭(アナウンサー)
  12. 畠山和也(衆議院議員)
  13. 片山雅子(アナウンサー)
  14. 管野暢昭(アナウンサー)
  15. 森屋宏(参議院議員)
  16. 高橋揆一郎(小説家)
  17. 四海波好一郎(元力士)
  18. 石塚喜久三(小説家)
  19. 宇木敦哉(アニメ監督、漫画家)
  20. 齊藤誠人(プロ野球選手)
  21. 田辺桃菜(アナウンサー)
  22. 市川春子(漫画家)
  23. 安田侃(彫刻家)
  24. 井岡雅宏(アニメーション美術監督)
  25. 佐藤直樹(アートディレクター)
  26. 齊藤誠人(プロ野球選手)
せしみん
せしみん
学生数の多い大学なので、有名人も多いですね。

 

北海道教育大学の広報

北海道教育大学のYouTubeチャンネルはこちらです。

 

北海道教育大学YouTubeチャンネル

 

動画の主な内容としては、オープンキャンパスに関するものですね。

下の動画の様な学部ごとの動画がありますので、ぜひご覧ください。

 

 

また、北海道教育大学のTwitterアカウントもあります。

 

北海道教育大学Twitterアカウント

 

Twitterでは、主に大学のイベント情報をツイートしています。

 

北海道教育大学の評判はやばい?

北海道教育大学の評判はやばい?

北海道教育大学の評判
  1. 通学はしんどい
  2. 学食は安くて美味しい
  3. 校舎は古い

 

北海道教育大学の評判①:通学はしんどい

通学するのは大変です。駅から遠いですし、冬は雪が積もります。

北海道教育大学札幌校のアクセスマップはこちらです。

 

北海道教育大学アクセスマップ

(出典:北海道教育大学HP「アクセスマップ」

 

最寄り駅のあいの里教育大駅からは、徒歩だと18分、バスで4分かかります。

毎日通学するのは流石に遠いですね。

 

北海道教育大学の評判②:学食は安くて美味しい

学食が安くて美味しいです。

国立大学なので、これについては大体どこも同じですね。

せしみん
せしみん
生活協同組合が運営している学食や購買はとても便利です。

 

北海道教育大学の食堂について知りたい方は、北海道教育大学生活協同組合のホームページをご確認ください。

 

北海道教育大学の評判③:校舎は古い

国立大学なのでほとんどの校舎が古いです。

北海道教育大学も設立されてから何十年も経っているため、校舎が老朽化してしまうのは仕方ないですね。

私立大学のようなきれいな校舎はなかなかありません。

その分、施設や設備は整っています。

 

ポイント

北海道教育大学の評判はやばい?

①通学はしんどい

②学食は安くて美味しい

③校舎は古い

 

【北海道教育大学はFラン?】まとめ

【北海道教育大学はFラン?】まとめ

この記事では、北海道教育大学について解説しました。

偏差値は低いものの、しっかりとした大学ですね。

せしみん
せしみん
北海道教育大学のホームページから資料請求もできますので、ぜひご覧ください。

 

また本ブログでは、勉強に関する情報を毎日発信しています。

テストで良い点を取りたい方安くて質の良い教育サービスを知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

ご質問などありましたら、本記事下部のコメント欄からお気軽にどうぞ!

最後までご精読いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA