おすすめの学習サービス

【英語のリスニングを得意にする方法】センター満点が解説

悩んでいる人
悩んでいる人
リスニングが苦手。
リスニング以外は勉強方法が分かったけど、リスニングだけはどうやったら伸ばせるのかが分からない。

 

このようなお悩みを解消します。

 

本記事の内容

  • リスニングが得意な人と苦手な人の違い
  • リスニングを得意にする方法
  • リスニングを得意にするコツ
  • リスニングを得意にしたい方にオススメの教材
  • リスニングが得意な筆者の体験談

 

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、国立大学医学部に現役合格しました。

また最も得意だったのがリスニングです。

 

この記事を読み終えると、リスニング力を鍛える方法が理解でき、英語が聞き取れなくて困ることは無くなります。

さっそく本文へいってみましょう。

目次

リスニングが得意な人と苦手な人の違い3選

得意な人と苦手な人の違い
  1. 小さい頃から英語を聞いているか
  2. 普段から英語を聞いているか
  3. 単語を覚えているか

 

リスニングが得意な人と苦手な人の違い①:小さい頃から英語を聞いているか

小さい頃から英語を聞いている方で、リスニングが得意な人は多いです。

なぜなら、耳が慣れているからです。

これはよく言われる話ですね。

 

リスニングが得意な人と苦手な人の違い②:普段から英語を聞いているか

普段から英語を聞いている方で、リスニングが得意な方は多いです。

なぜなら、普段から聞いていると耳が慣れるからです。

小さい頃から聞いていなくても、日常的に英語を聞いて入れば聞き取れるようになります。

 

リスニングが得意な人と苦手な人の違い③:単語を覚えているか

単語を覚えていないと、リスニングはできません。

なぜなら、知らない単語は聞き取れないからです。

せしみん
せしみん
日本語でも知らない単語は聞き取れないことがありますよね?

 

英語なら尚更です。

ですので単語を覚えているかどうかはリスニングにおいてとても重要です。

ポイント

リスニングが得意な人と苦手な人の違い

①小さい頃から英語を聞いているかどうか

②普段から英語を聞いているかどうか

③単語を覚えているかどうか

 

リスニングを得意にする3つの方法

リスニングを得意にする方法
  1. 単語を覚える
  2. 英語を聞きまくる
  3. 音読する

 

リスニングを得意にする方法①:単語を覚える

リスニングを得意にするための第一歩は、単語を覚えることです。

なぜなら先程も説明した通り、知らない単語は聞き取れないからです。

せしみん
せしみん
また聞き取れたとしても意味が分からなければ、結局点には繋がりませんよね。

 

ですので単語を得意にしたい方は、最初に単語を覚えましょう。

因みに英単語の覚え方については、こちらの記事で詳しく解説しています。

ぜひご覧ください。

 

リスニングを得意にする方法②:英語を聞きまくる

リスニングが得意になりたい方は、英語を聞きまくりましょう。

最終的には耳が英語に慣れているかが大切です。

毎日英語を聞いていれば耳が慣れるので、とにかく英語を聞いてください。

せしみん
せしみん
僕が耳を英語に慣れさせるために使っていたYouTubeチャンネルも後ほど紹介します。

 

リスニングを得意にする方法③:音読する

リスニングを得意にする方法として、音読はとてもオススメです。

なぜなら、音読をすると英語に関するあらゆる能力が鍛えられるからです。

音読する際のポイントは、スピードにこだわることです。

早く読むことで、目と耳が鍛えられます。

ポイント

リスニングを得意にする

①単語を覚える

②英語を聞きまくる

③音読する

 

リスニングを得意にするコツ3選

リスニングを得意にするコツ
  1. リスニング時間を増やす
  2. スキマ時間を活用する
  3. 同じものを何度も聴く

 

リスニングを得意にするコツ①:リスニング時間を増やす

リスニングを得意にするコツは、リスニング時間を増やすことです。

なぜなら、常に英語を聞いていると耳が慣れるからです。

例えば1日20分英語を聞いている人と1時間聞いている人だと、後者の方が上達が早いです。

ですので1分でも多く英語を聞きましょう。

 

リスニングを得意にするコツ②:スキマ時間を活用する

リスニングが得意になるには、スキマ時間を効果的に活用する必要があります。

なぜならスキマ時間を活用すると、自然とリスニング時間が増えるからです。

例えば移動中や入浴中、食事中などを活用します。

耳が空いている時は常にリスニングに使うようにしましょう。

 

リスニングを得意にするコツ③:同じものを何度も聴く

リスニング力を鍛えるには、同じものを何度も聴いた方が良いです。

毎回音声を変えるのではなく、同じ音声の物を何度も聴きましょう。

そして完璧に聞き取れるようになったら違う音声に変えましょう。

このようにする理由は、毎回音声を変えたらリスニング力が上達しているのかが分からないからです。

例えば「今日はいつも以上に聞き取れる」と思っても、原因は話し手にある可能性があります。

同じ音声を使っていれば、「今回は前回よりも短時間で完璧に聞き取れるようになった!」と判断できます。

このように自分の上達度が把握できた方がモチベーションアップに繋がるため、同じものを何度も聴きましょう。

ポイント

リスニングを得意にするコツ

①リスニング時間を増やす

②スキマ時間を活用する

③同じものを何度も聴く

 

リスニングを得意にしたい人におすすめの教材

おすすめのリスニング教材
  1. 英単語帳
  2. YouTube
  3. 英会話

 

リスニングを得意にしたい方におすすめの教材①:英単語帳

リスニングを得意にするには英単語を覚える必要があることは既に説明しました。

そこでオススメの英単語帳を2つ紹介します。

1.ユメタン0

 

ユメタンはデザイン性に富んでいるので、初心者の方にオススメの教材です。

また教材の作りがとても使いやすいです。

具体的には、英単語の下に派生語の意味が書かれていない為、英単語を覚える際に日本語の意味が絶対に見えません。

また教材がレベル別に分かれているため、自分に必要なレベルまで学習できます。

せしみん
せしみん
とはいえレベル0の後半は結構レベルが高いので、まずはレベル0から使われるのをオススメします。

 

2.速読英単語

速読英単語は中級者~上級者にオススメの教材です。

ユメタンと比べると英単語の難易度も少し高いですし、デザインがとてもシンプルです。

また速読英単語の最大の特徴は、単語ページの後に、直前で学んだ単語を使った英文が載っていることです。

この英文を音読することで、英単語覚えながらリーディング力やリスニング力も鍛えることができます。

 

リスニングを得意にしたい方におすすめの教材②:YouTube

YouTubeは無料で見られるため、とてもおすすめです。

僕が毎日見ているYouTubeチャンネルはこちらです。

Speak Up Radio by スピードラーニング

このチャンネルの動画を毎日1つずつ、完璧に聞き取れるまで聞き続けています。

せしみん
せしみん
1日1動画ずつ完璧にしていくと、すぐにリスニングが得意になりますよ。

 

リスニングを得意にしたい方におすすめの教材③:英会話

僕は利用していないですが、対人でリスニング力を鍛えたい方には英会話がオススメです。

また僕が英会話を始めるとしたら、ネイティブキャンプを利用します。

なぜなら、ネイティブキャンプでは1ヶ月の固定料金で無限に英会話ができるからです。

1回のレッスンは25分ですが、1日のうちに何度も繰り返しレッスンを受けられます。

デメリットとしては、人気講師の予約が取りにくいことと、ネイティブの講師のレッスンを受けるには追加料金がかかることです。

無料体験もやっていますので、気になる方はぜひ利用してみてください。

 

ネイティブキャンプの無料体験レッスンを受ける

 

リスニング力を鍛えたい方は、英会話を利用してみるのも良いと思います。

ポイント

リスニングを得意にしたい人にオススメの教材

①英単語帳

  • ユメタン0
  • 速読英単語

②YouTube

  • Speak Up Radio by スピードラーニング

③英会話

  • ネイティブキャンプ

 

リスニングが得意な筆者の体験談

筆者の体験談
  1. 大学受験やTOEICで役立つ
  2. リスニングは後々ネックになる
  3. 海外旅行で役立つ

 

リスニングが得意な筆者の体験談①:大学受験やTOEICで役立つ

リスニング力は、大学受験やTOEICで役立ちます。

リーディングやライティングの点が荒れることはあまりありませんが、リスニングの点が安定しない人は多いです。

しかしリスニングが得意だと、リスニングの点も安定するため、受験やTOEICで大荒れすることがなくなります。

 

リスニングが得意な筆者の体験談②:リスニングは後々ネックになる

英語の勉強を始めると、最終的にリスニングの壁にぶつかります。

だからこそ、最初からリスニング対策をしておいた方が良いです。

せしみん
せしみん
僕の友達の偏差値を平均すると70以上ありますが、そういう人達でもリスニングで悩んでいる人は多かったです。

 

リスニングが得意な筆者の体験談③:海外旅行で役立つ

リスニングが得意だと、海外旅行でとても役立ちます。

特に日本人観光客があまり行かないような国だと、英語が聞き取れるだけでかなり楽です。

せしみん
せしみん
僕は海外旅行をした際にちょっとしたトラブルに遭って、現地のオペレーターに繋いでもらったことがあります。

 

その際に自動音声が流れたのですが、それが全て英語でした。

しかし僕は英語を聞き取れるので、自動音声に従って操作したところ、問題なく電話を繋いでもらえました。

このように、海外旅行の際にリスニングができるととても便利ですよ。

せしみん
せしみん
因みに僕はスピーキングの練習をしたことはないので、話すことはできません。

 

大学受験でスピーキングは使いませんからね。

自動音声はボタン操作なので話す必要がなく、助かりました。

ポイント

リスニングが得意な筆者の体験談

①大学受験やTOEICで役立つ

②リスニングは後々ネックになる

③海外旅行で役立つ

 

まとめ

①リスニングが得意な人と苦手な人の違い

  • 小さい頃から英語を聴いているかどうか
  • 普段から英語を聴いているかどうか
  • 単語を覚えているかどうか

②リスニングを得意にする方法

  • 単語を覚える
  • 英語を聴きまくる
  • 音読する

③リスニングを得意にするコツ

  • リスニング時間を増やす
  • スキマ時間を活用する
  • 同じものを何度も聴く

④リスニングを得意にしたい人にオススメの教材

  • 英単語帳
  • YouTube
  • 英会話

⑤リスニングが得意な筆者の経験談

  • センター試験の点が安定する
  • リスニングは後々ネックになる
  • 海外旅行で役立つ

この記事の内容を理解し実践するとリスニングが得意になり、英語の試験で高得点を取れます。

ぜひ実践してみて下さい。

また本ブログでは、勉強に関する情報を毎日発信しています。

学力を上げたい方オススメの教育サービスについて知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

最後までご精読いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。