1人暮らしの方が良い?
メリットやデメリットを知りたい。
このような疑問にお答えします。
本記事の内容
- 実家暮らしのメリット・デメリット
- 一人暮らしのメリット・デメリット
- 実際に実家暮らしをしてみた感想
- 実際に一人暮らしをしてみた感想
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は、大学生の頃に実家暮らしと一人暮らしの両方を経験しました。
「実家暮らしと一人暮らしはどちらが良いのか?」で悩む方は多いです。
結論から言うと、どっちもどっちです。
この記事では、実家暮らしと一人暮らしのメリットとデメリットについて、筆者の体験談を含めて解説します。
この記事を読み終えると、実家暮らしと一人暮らしについて知ることができ、自分に合っている方がわかります。
それではさっそく本文へ行ってみましょう。
大学生が実家暮らしするメリット・デメリット
実家暮らしをするメリットとデメリットについて、一般的な意見を解説します。
大学生が実家暮らしをするメリット3選
- お金が浮く
- 寂しくない
- 時間が浮く
大学生が実家暮らしをするメリット①:お金が浮く
大学生が実家暮らしをすると、お金が浮きます。
なぜなら、住居費用や光熱費の基本料金などがかからないからです。
今は奨学金を借りて大学に通っている方も多い為、これらのお金が浮くと将来の借金が減ります。
大学生が実家暮らしをするメリット②:寂しくない
大学生が実家暮らしをすると、寂しくないです。
なぜなら、家族が常に居るからです。
一人暮らしは、かなり寂しいですよ。
常に家に人が居てくれるだけでも、寂しさは減ります。
大学生が実家暮らしをするメリット③:時間が浮く
実家暮らしをすると、時間が浮きます。
なぜなら、家の仕事を分担できるからです。
一人暮らしだと、何が起こっても自分でやらなければなりません。
ですので実家暮らしの方が時間に余裕ができます。
大学生が実家暮らしをするデメリット3選
- 自由度が低い
- 彼女ができたとき
- 場所の制限
大学生が実家暮らしをするデメリット①:自由度が低い
自由度が低いのは、実家暮らしのデメリットです。
自由度が低い理由は、実家暮らしは共同生活だからです。
夜遅くまで遊ぶこともできませんし、大きな声も出せません。
家族に気を遣うため、自由度は低いです。
大学生が実家暮らしをするデメリット②:彼女ができたとき
彼女ができたときに家に連れ込めないのは、実家暮らしのデメリットです。
特に2人とも実家暮らしだと、二人であんなことやこんなことをする場所がありません。
そのため中々先に進めないカップルになりがちです。
大学生が実家暮らしをするデメリット③:場所の制限
実家暮らしのデメリットは、場所を制限されることです。
実家が大学の近くにある場合は良いですが、離れている場合は通学が大変です。
また夜遊びたくてもなかなか遊べませんし、帰ることを考えたらお酒も飲めません。
このように、場所を制限されるのは実家暮らしのデメリットです。
大学生が実家暮らしをするメリット
①お金が浮く
②寂しくない
③時間が浮く
大学生が実家暮らしをするデメリット
①自由度が低い
②彼女ができたとき
③場所の制限
大学生が一人暮らしをするメリット・デメリット
一人暮らしをするメリットやデメリットについて、一般的な意見を解説します。
大学生が一人暮らしをするメリット3選
- 圧倒的に自由
- 場所・条件を選べる
- 広い
大学生が一人暮らしをするメリット①:圧倒的に自由
大学生の一人暮らしは、圧倒的に自由です。
なぜなら、誰にも気を遣わなくて良いからです。
例えば起きる時間も、ご飯を食べる時間も、眠る時間も、自分が好きな時にできます。
自由度の高さは、一人暮らしのメリットです。
大学生が一人暮らしをするメリット②:場所・条件を選べる
場所や条件を選べるのは、一人暮らしのメリットです。
一人暮らしをする場合は、以下の様なことを自分で決められます。
- どこに住むのか?
- どんな間取りの物件に住むのか?
- どういう設備が欲しいか?
実家暮らしだとこれらは選べません。
ですので場所や条件を選べるのは一人暮らしのメリットですね。
大学生が一人暮らしをするメリット③:広い
一人暮らしをすると、自分が使えるスペースが広くなります。
なぜなら、自分が住んでいる設備や部屋は自分が好きにして良いからです。
また実家暮らしだと自分の部屋を持っていない方も多いでしょう。
しかし一人暮らしなら確実に自分の部屋が手に入ります。
これは一人暮らしのメリットですね。
大学生が一人暮らしをするデメリット3選
- 寂しい
- 食事の用意が大変
- 体調を崩した時
大学生が一人暮らしをするデメリット①:寂しい
大学生が一人暮らしをするデメリットは、寂しいことです。
家に帰っても常に一人なので、とても寂しいです。
特に大学に入学したばかりの頃は友達も居ないため、精神的にしんどいですね。
因みに大学で友達を作る方法については、以下の記事で詳しく解説していますのでぜひご覧ください。
大学生が一人暮らしをするデメリット②:食事の用意が大変
食事の用意が大変なのは、一人暮らしのデメリットです。
実家に居ると、寝ていれば朝食が出てきます。
しかし一人暮らしだと、自分で朝食を用意する必要があります。
実際にやってみると分かりますが、毎朝自分の朝食を用意するのはかなり大変です。
大学生が一人暮らしをするデメリット③:体調を崩した時
体調を崩した時も自分で全てやらなければならないのは、一人暮らしのデメリットです。
どれだけ体調が悪くても、一人で病院に行かなければならないですし、家事も自分でやる必要があります。
これは一人暮らしの最大のデメリットですね。
大学生が一人暮らしをするメリット
①圧倒的に自由
②場所・条件を選べる
③広い
大学生が一人暮らしをするデメリット
①寂しい
②食事の用意が大変
③体調を崩した時
大学生が実家暮らしをしてみた感想
- 車があるから便利
- 安心
- 気を遣う
大学生が実家暮らしをしてみた感想①:車があるから便利
実家暮らしをすると親の車があるため、何かと便利です。
重い荷物を運ぶ時や雨が降った時など、車の恩恵は大きいです。
大学生が実家暮らしをしてみた感想②:安心
実家暮らしは、とても安心です。
なぜなら、何か起こっても経験豊富な親に相談できるからです。
一人で全てを対処しなければならないのは、とても心細いです。
また一人ではどうしようもない時などもあるので、親が一緒に住んでいると安心できます。
大学生が実家暮らしをしてみた感想③:気を遣う
実家暮らしは、やはり気を遣ってしまいます。
夜遅く帰ってきた時は音を立てないようにしなければならないですし、日中も大きな音を出せません。
大学生が実家暮らしをしてみた感想
①車があるから便利
②安心
③気を遣う
大学生が一人暮らしをしてみた感想
- 制限が一切ない
- 朝食が出てこない
- 隣人トラブルがめんどくさい
大学生が一人暮らしをしてみた感想①:制限が一切ない
僕が一人暮らしをしてみて思ったのは、制限が一切ないことです。
いつ何をするのも自由です。
しかし、逆に言えばそれしかメリットはないように感じました。
一人暮らしはお金も沢山かかりますし、寂しいです。
ですので自由の為に全てを捨てられるのなら、一人暮らしも良いと思います。
大学生が一人暮らしをしてみた感想②:朝食が出てこない
一人暮らしで最も大変なのは、朝食を自分で用意する必要があることです。
朝食を作るために毎朝早く起きなければならないのは、かなり大変です。
ですので朝食を食べない大学生も多いです。
大学生が一人暮らしをしてみた感想③:隣人トラブルがめんどくさい
一人暮らしをすると、隣人ガチャでハズレを引く可能性があります。
そうなった時に隣人に対して自分で対応しなければなりません。
僕の隣の部屋に住んでいた方なのですが、周りの壁全てを叩いて回っていましたね。
そんなに音が気になるなら1軒屋を借りるか鉄筋コンクリートのアパートに住めば良いのに、なぜか木造の集合住宅に住んで壁を叩いてきます。
一人暮らしをすると、こういったやばい人に絡まれる可能性があります。
大学生が一人暮らしをしてみた感想
①制限が一切ない
②朝食が出てこない
③隣人トラブルがめんどくさい
まとめ
①実家暮らしをするメリット
- お金が浮く
- 寂しくない
- 時間が浮く
②実家暮らしをするデメリット
- 自由度が低い
- 彼女ができたとき
- 場所の制限
③大学生が一人暮らしをするメリット
- 圧倒的に自由
- 場所・条件を選べる
- 広い
④大学生が一人暮らしをするデメリット
- 寂しい
- 食事の用意が大変
- 体調を崩した時
⑤大学生が実家暮らしをしてみた感想
- 車があるから便利
- 安心
- 気を遣う
⑥大学生が一人暮らしをしてみた感想
- 制限が一切ない
- 朝食が出てこない
- 隣人トラブルがめんどくさい
この記事では、実家暮らしと一人暮らしのメリットやデメリットについて、僕の体験談を含めて解説しました。
この記事の内容を理解し、あなたに合った暮らし方はどちらなのかを検討してみてください。
また本ブログでは、学生生活に関する情報を毎日発信しています。
大学生活を充実させたい方や大学生活について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
最後までご精読いただきありがとうございました。