おすすめの学習サービス

【東京学芸大学はFラン?】頭いい?エリート?すごい?実態や評判など

東京学芸大学Fラン

高校生
高校生
東京学芸大学ってFランなの? 大学の詳細や評判・口コミも含めて詳しく教えてほしい。

 

このような疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • 東京学芸大学の詳細情報
  • 東京学芸大学の評判はやばい?

 

東京学芸大学はFラン大学ではありません。

せしみん
せしみん
Fラン大学の基準に当てはまっていませんし、それどころか偏差値の高い学部まであります。

 

この記事では、東京学芸大学の評判や口コミを解説します。

この記事を読み終えると、東京学芸大学について詳しく知ることができ、入学してから後悔するのを防げます。

それではさっそく本文へ行ってみましょう。

※東京学芸大学については動画でも解説しているので、本記事と合わせてご覧ください!

【Fラン?】東京学芸大学の詳細情報

【Fラン?】東京学芸大学の詳細情報

東京学芸大学の詳細情報
  1. 東京学芸大学の基本情報
  2. 東京学芸大学の学費
  3. 東京学芸大学の偏差値
  4. 東京学芸大学の就職先
  5. 東京学芸大学の有名人
  6. 東京学芸大学の広報

 

東京学芸大学の基本情報

東京学芸大学の基本情報は、以下の通りです。

学校名東京学芸大学
所在地東京都小金井市貫井北町4丁目1-1
電話番号042-329-7111
設立年1949 年
学部教育学部
学生数4,380 名
教員数550 名
せしみん
せしみん
学部が1つしかないのに、規模が大きいですね。

 

東京学芸大学の学費

東京学芸大学の学費は、次のようになります。

内容金額(円)
入学金282,000
授業料535,800
合計817,800

2年目以降は入学金は必要ないので、授業料約54万円だけになります。

学費についてもっと詳しく知りたい方は、東京学芸大学ホームページの「学費」をご参照ください。

 

東京学芸大学の偏差値

東京学芸大学の偏差値を学部・学科・専攻ごとにまとめると、下の表のようになります。

学部学科専攻偏差値
教育学部初等学科国語57.5
社会65.0
数学57.5
理科52.5
音楽52.5
美術52.5
保健体育52.5
家庭52.5
英語60.0
学校教育60.0
学校心理60.0
国際教育60.0
情報教育52.5
環境教育52.5
ものづくり技術60.0
幼児教育60.0
中等国語62.5
社会65.0
数学60.0
理科57.5
音楽57.5
美術57.5
保健体育57.5
家庭57.5
技術57.5
英語65.0
書道50.0
特別支援教育教員養成50.0
養護教育教員養成50.0
教育生涯学習50.0
カウンセリング50.0
ソーシャルワーク50.0
多文化共生教育50.0
情報教育50.0
表現教育50.0
生涯スポーツ50.0

教育学部の最高峰ですね。

Fラン大学とは対極にあるような大学です。

大学の偏差値ランキングでは全767大学中63位、国立178大学中35位となっています。

上位10%に入っているので、超エリート大学です。

 

東京学芸大学の就職先

東京学芸大学の業種別就職割合は、下の画像のようになっています。

東京学芸大学の就職実績

(出典:東京学芸大学HP「2020年3月(学部)卒業生就職・進学状況」

また、東京学芸大学の主な就職先は以下の通りです。

東京学芸大学就職先

(出典:東京学芸大学HP「就職・進学に関するデータ」

もっと詳しく知りたい方は、東京学芸大学ホームページの「就職・進学に関するデータ」からご確認ください。

 

東京学芸大学の有名人

東京学芸大学出身の有名人は、74名います。

一部抜粋して紹介します。

  1. みずしな孝之(漫画家)
  2. 井上仁(バレーボール選手)
  3. 吉崎典子(元アナウンサー)
  4. 興梠裕子(アナウンサー)
  5. 甲賀真理子(デザイナー)
  6. 佐々木陽次(サッカー選手)
  7. 三輪裕子(絵本作家)
  8. 小俣雅子(アナウンサー)
  9. 須藤真澄(漫画家)
  10. 水島沙紀(バスケットボール選手)
  11. 渡邊一仁(サッカー選手)
  12. 藤丸敏(衆議院議員)
  13. 浜崎貴司(ミュージシャン)
  14. 福長正彦(短距離走選手)
  15. 堀之内聖(元プロサッカー選手)
  16. 優木まおみ(タレント)
  17. 鈴木崇文(サッカー選手)
  18. 海老原優香(アナウンサー)
  19. 森洸(アナウンサー)
  20. 田崎日加理(アナウンサー)
せしみん
せしみん
偏差値が高い大学出身の有名人って、アナウンサーが多いですよね。

 

高学歴のゴールはアナウンサーということでしょうか。

74名全員を知りたい方は、みんなの大学情報「東京学芸大学」をご覧ください。

 

東京学芸大学の広報

東京学芸大学のYouTubeチャンネルはこちらです。

 

東京学芸大学YouTubeチャンネル

 

主に東京学芸大学の学生が何かの企画をやる動画を上げています。

キャンパス紹介の動画を載せておきますので、興味のある方はご覧ください。

 

 

また、東京学芸大学のTwitterアカウントもあります。

 

東京学芸大学Twitterアカウント

 

こちらでは主に東京学芸大学のイベント情報をツイートしています。

 

東京学芸大学の評判はやばい?

東京学芸大学の評判はやばい?

東京学芸大学の評判
  1. 正門の場所が分かりにくい
  2. キャンパスが広い
  3. 学生生活は楽しい

 

東京学芸大学の評判①:正門の場所が分かりにくい

東京学芸大学の口コミで、「正門の場所がわかりにくい」というのが沢山ありました。

周辺マップはこのようになっています。

 

東京学芸大学周辺マップ

 

正門の位置を事前に確認しておきましょう。

受験当日に焦ると大変ですよ。

 

東京学芸大学の評判②:キャンパスが広い

東京学芸大学のキャンパスマップはこちらです。

東京学芸大学キャンパスマップ

(出典:東京学芸大学HP「小金井キャンパスマップ」

 

学生数も多いので、キャンパス自体が広くなっています。

 

東京学芸大学の評判③:学生生活が楽しい

東京学芸大学の学生は、常識のある方が多いようです。

実際に、多くの大学で書かれているような、学生に関する批判的な口コミは全くありませんでした。

せしみん
せしみん
このように民度が高いからこそ、学生生活ははしゃげて楽しいのですね。

 

ポイント

東京学芸大学の評判はやばい?

①正門の場所が分かりにくい

②キャンパスが広い

③学生生活は楽しい

 

【東京学芸大学はFラン?】まとめ

【東京学芸大学はFラン?】まとめ

この記事では、東京学芸大学について詳しく解説しました。

Fラン大学と対極にあるような、素晴らしい大学です。

せしみん
せしみん
東京学芸大学のホームページから資料請求もできますので、ぜひご利用ください。

 

また本ブログでは、勉強に関する情報を毎日発信しています。

テストで良い点を取りたい方安くて質の良い教育サービスを知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

ご質問などありましたら、本記事下部のコメント欄からお気軽にどうぞ!

最後までご精読いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA