おすすめの学習サービス

【授業中に眠くなる人必見】絶対に眠くならない僕がやっていた方法

悩んでいる人
悩んでいる人
夜きちんと寝ているのに、どうしても授業中に眠くなる。眠くならないためにはどうしたらいい?

 

このようなお悩みを解消します。

 

本記事の内容

  • 授業中に眠くなる理由
  • 授業中に眠くなった時の対処法
  • 【年齢別】授業中のオススメ眠気対策方法
  • 僕がやっていた授業中の眠気対策

 

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、国立大学医学部に現役合格しました。

またその後、塾の講師・家庭教師として数百名の生徒さんを指導してきました。

 

人生で最も眠くなる睡魔イベント、授業。

睡眠時間はきちんと取っていても、集中して授業を聞こうとしていても、どうしても眠くなります。

せしみん
せしみん
実際に、僕も100万回くらい寝落ちしました。

 

この記事では、授業中に眠くならない方法や眠くなった時の対処法を解説します。

この記事を読み終えると、授業中の眠気対策について理解でき、実践することであなたの学力が上がります。

それではさっそく本文へ行ってみましょう。

授業中に眠くなる理由

授業中に眠くなる理由
  1. 退屈だから
  2. 頭を使っていないから
  3. 座っていなければならないから

 

授業中に眠くなる理由①:退屈だから

授業中は、退屈です。

なぜなら、先生の話を長々と聞かなければならないからです。

またゲームをしたり本を読んだりしたら怒られます。

ですので、ただ黙って椅子に座るというただの苦痛なイベントです。

このように、授業の形式自体が退屈になるようにできているため、眠くなります。

 

授業中に眠くなる理由②:頭を使っていないから

授業中に眠くなる2つ目の理由は、頭を使っていないからです。

思考停止してボーっと黒板を眺めているだけだと、眠くなって当然です。

せしみん
せしみん
とはいえ、50分かけて数問しか進まない遅すぎる授業を聞くのはしんどいですよね。

 

ですので、後で裏技を紹介します。

 

授業中に眠くなる理由③:座っていなければならないから

授業中に眠くなる3つ目の理由は、座っていなければならないからです。

黙って椅子に座っていなければならないため、眠くなります。

思考停止して黙って椅子に座るのは、眠る前の状態と同じです。

椅子に座っているか布団に横になっているかの違いで、それ以外の条件は同じです。

ですので、眠くなって当然ですね。

 

ポイント

授業中に眠くなる理由

①退屈だから

②頭を使っていないから

③座っていなければならないから

 

授業中に眠くなった時の対処法

眠くなった時の対処法
  1. 積極的に発言する
  2. 頭を使う
  3. 眠る

 

授業中に眠くなった時の対処法①:積極的に発言する

授業中に眠くなったら、積極的に発言しましょう。

なぜなら、話すと眠気が覚めるからです。

例えば発表する時の声を大きくしたり手を挙げた時に大きな声で「はい!」と言ったりすると良いですよ。

せしみん
せしみん
あとは私語も目が覚めるのでオススメです。怒られますが^^

 

授業中に眠くなった時の対処法②:頭を使う

授業中に眠くなったら、頭を使いましょう。

なぜなら、頭を使うと目が覚めるからです。

例えば何か暗記物をすると良いですよ。

せしみん
せしみん
僕がよくやっていたのは、「歴代総理大臣の名前を全て暗記する」というものです。

 

「1つの授業の中で何人覚えられるか?」というタイムアタック形式にすれば、授業中に眠くなることはありません。

完全に授業を聞いていませんが、どっち道眠くなったら聞けないので同じことですね。

せしみん
せしみん
また、妄想でも良いです。

 

あまり詳しく書くとガイドライン違反になってしまいますが、僕はよくあんなことやこんなことを妄想していました。

目が覚めるのでオススメです。

このやり方のデメリットとしては、授業中に性欲が高まることですね。

 

授業中に眠くなった時の対処法③:眠る

眠くなった時は、眠っても良いと思います。

ただし、中学生は内申点に響くため気を付けましょう。

高校生であれば、授業中でもしっかりと眠れば良いです。

因みに、中学生の内申点についてはこちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

 

ポイント

授業中に眠くなった時の対処法

①積極的に発言する

②頭を使う

③眠る

 

【年齢別】授業中のオススメ眠気対策方法

オススメ眠気対策方法
  1. 小学生
  2. 中学生
  3. 高校生

 

授業中のオススメ眠気対策方法①:小学生

小学生にオススメの眠気対策方法は、積極的に発言することです。

なぜなら、小学生は大きな声で発言すると成績が上がるからです。

せしみん
せしみん
勉強に興味がある小学生なら、黙々と何かを覚えた方が良いですが、勉強が嫌なら積極的に発言しましょう。

 

常に全力で授業に参加していると、自然と目が覚めます。

 

授業中のオススメ眠気対策方法②:中学生

中学生にオススメの眠気対策方法は、何かを暗記することです。

授業中は授業を聞かず、暗記すべきことを暗記しましょう。

例えば歴史の年号や数学の公式などです。

これは登下校中の暗記方法と似ていますので、下の記事もあわせてご覧ください。

 

授業中のオススメ眠気対策方法③:大学生

大学生にオススメの眠気対策方法は、眠ることです。

なぜなら、大学生は眠っても何もデメリットが無いからです。

ですので、授業中に眠くなった大学生は眠りましょう。

せしみん
せしみん
因みに、僕は授業中を利用して、ずっと資格試験の勉強をしていました。

 

ポイント

【年齢別】授業中のオススメ眠気対策方法

①小学生

②中学生

③高校生

 

僕がやっていた授業中の眠気対策

筆者の体験談
  1. 内職をする
  2. 体を伸ばす
  3. ガムを噛む

 

僕がやっていた授業中の眠気対策①:内職をする

僕は授業中にずっと内職をしていました。

例えば、数学の問題を解いたり英単語を暗記したりといったものです。

せしみん
せしみん
普通は先生にバレないようにこそこそとやるものですが、僕の場合は机の上に内職用教材を広げていましたね。

 

緩い先生の授業の時は、内職するのがオススメです。

 

僕がやっていた授業中の眠気対策②:体を伸ばす

僕は授業中に眠くなったら、定期的に体を伸ばしています。

椅子に座ったまま、背筋をピンと伸ばしたり、体をひねったりします。

なぜなら、ずっと同じ姿勢で座っていると、体が疲れるからです。

ですので定期的に体を伸ばして、筋肉をほぐしましょう。

 

僕がやっていた授業中の眠気対策③:ガムを噛む

授業中にガムを噛むと、眠くなりません。

僕はボックスガムを常備しており、授業中によく噛んでいました。

せしみん
せしみん
ただしこれは大学生の頃の話です。

 

とはいえ今はマスクをしているため、高校生以下もバレることは少ないと思います。

ですので、授業中にガムを噛むのはオススメですね。

眠るくらいならガムを噛みましょう。

 

ポイント

僕がやっていた授業中の眠気対策

①内職をする

②体を伸ばす

③ガムを噛む

 

まとめ

この記事では、授業中に眠くなった時の対処法を解説しました。

せしみん
せしみん
この記事の内容を理解し実践すれば、授業中を有意義に過ごせるようになり、学力が上がります。

 

ぜひ実践してみてください。

また本ブログでは、勉強に関する情報を毎日発信しています。

テストで良い点を取りたい方安くて質の良い教育サービスを知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

最後までご精読いただきありがとうございました。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。