おすすめの学習サービス

【心を燃やせ】コツコツ頑張る受験生に届けたい最高の四字熟語20選

「コツコツ頑張る」を意味する四字熟語

悩んでいる人
悩んでいる人
「コツコツ頑張る」を意味するかっこいい四字熟語を知りたい。

 

このような疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • 「コツコツ頑張る」を意味する四字熟語20選
  • コツコツ頑張る人の特徴
  • コツコツ頑張る人が最強な3つの理由
  • コツコツ頑張る人の長所

 

努力するのってしんどいですよね。

せしみん
せしみん
僕だったらそんな時には、「コツコツ頑張る」を意味する四字熟語を眺めたくなります。

 

この記事では、「コツコツ頑張る」を意味する四字熟語を20個紹介します。

また、コツコツ頑張る人が最強な理由についても説明していますので、ぜひ最後までご覧ください。

それではさっそく本文へ行ってみましょう。

目次

コツコツ頑張る系の四字熟語・ことわざ20選

コツコツ頑張る系の四字熟語・ことわざ20選

コツコツ頑張る系の四字熟語・ことわざ20選
  1. 蛍雪之功
  2. 石の上にも三年
  3. 雨垂れ石を穿つ
  4. 悪戦苦闘
  5. 一粒万倍
  6. 円木警沈
  7. 局面打開
  8. 勤倹力行
  9. 苦学力行
  10. 苦節十年
  11. 蛍窓雪案
  12. 懸頭刺股
  13. 刻苦勉励
  14. 困知勉行
  15. 精励恪勤
  16. 力戦奮闘
  17. 勇猛精進
  18. 面壁九年
  19. 奮励努力
  20. 粉骨砕身

 

コツコツ頑張る系の四字熟語①:蛍雪之功(けいせつのこう)

「蛍雪之功」とは、苦労して勉学に励み、何かを成し遂げることです。

語源は以下の通りです。

昔、家が貧しくて油を買えなかった人が2人いました。

1人は夏に蛍を袋に入れ、夜になるとその光で書物を読んでいました。

もう1人は雪に反射した月の光で書物を読んでいました。

そうして最終的に2人とも大出世しました。

このことから、苦しい状況でも日々勉学に励んで成果を出すこととして、「蛍雪之功」という四字熟語ができました。

せしみん
せしみん
今と昔では苦労の仕方が異なりますが、何かを成し遂げる上で逆境はかならず訪れます。

 

そこで負けないことが重要ですね。

 

コツコツ頑張る系のことわざ②:石の上にも三年

「石の上にも三年」は、知らない人の方が少ないでしょう。

意味としては、最初はつらくても3年も辛抱すれば報われることを表しています。

冷たい石の上でも、3年も座り続ければ石が温まって快適になりますよね。

 

コツコツ頑張る系のことわざ③:雨垂れ石を穿つ

「雨垂れ石を穿つ」とは、小さな努力でも根気よく続ければ、いずれは大きなことを成し遂げられるという意味です。

雨垂れが長い間ポタポタと垂れ続ければ、いずれは石に穴をあけることから来ています。

せしみん
せしみん
このことわざは、僕が最も尊敬している友達が大学のパンフレットへの寄稿文で使っていたことわざです。

 

その友達は本当に努力家で、体が心配になるくらい毎日努力していました。

そして最終的に、国立大学で4年間首席を取り続けたんですよね。

まさに「雨垂れ石を穿つ」の良い例だと思います。

ここからはテンポ良く解説していきますね。

 

コツコツ頑張る系の四字熟語④:悪戦苦闘(あくせんくとう)

強敵との死にものぐるいの苦しい戦い。困難に打ち勝とうと努力すること。

因みに、悪戦苦闘で諦めそうになった時に思い出してほしい四字熟語をまとめた記事もあります。

 

コツコツ頑張る系の四字熟語⑤:一粒万倍(いちりゅうまんばい)

一粒の種子をまけば、その万倍もの粒となること。 一つの小さなことでも、いつかとても大きなものとなることのたとえ。

 

コツコツ頑張る系の四字熟語⑥:円木警沈(えんぼくけいちん)

寝る間も惜しんで懸命に勉強に励むこと。

 

コツコツ頑張る系の四字熟語⑦:局面打開(きょくめんだかい)

行きづまっている困難な状況を、手を尽くして切り開き、解決の糸口を見つけ出すこと。

せしみん
せしみん
僕は結構この四字熟語が好きです。

 

因みに、幸せを祈る四字熟語をまとめた記事もありますので、ぜひご覧ください。

 

コツコツ頑張る系の四字熟語⑧:勤倹力行(きんけんりっこう)

仕事に励み、精一杯努力すること。

 

コツコツ頑張る系の四字熟語⑨:苦学力行(くがくりっこう)

働いて学費を稼ぎながら学校に通い、学業にはげむこと。

僕は生まれも育ちも貧乏家庭なので、大学は自分のお金で出ました。

せしみん
せしみん
アルバイトと奨学金でやりくりしていたので、正に苦学力行ですね^^

 

コツコツ頑張る系の四字熟語⑩:苦節十年(くせつじゅうねん)

非常に長い期間、初心を持ったまま苦労を繰り返すこと。

 

コツコツ頑張る系の四字熟語⑪:蛍窓雪案(けいそうせつあん)

「蛍窓」は、蛍の光で明るい窓のこと。「雪案」は雪明かりで机の上が明るいこと。

蛍雪之候と同じ意味ですね。

 

コツコツ頑張る系の四字熟語⑫:懸頭刺股(けんとうしこ)

眠気をこらえて苦労して勉学に励むことのたとえ。

受験期なんて本当に懸頭刺股ですよね。

毎日眠い中でみんな勉強を頑張っていました。

 

コツコツ頑張る系の四字熟語⑬:刻苦勉励(こっくべんれい)

苦労をしながら全力で努力すること。

 

 

コツコツ頑張る系の四字熟語⑭:困知勉行(こんちべんこう)

「困知」は才能がない者。「勉行」は努力すること。つまり、才能のない者が一生懸命努力すること。

 

コツコツ頑張る系の四字熟語⑮:精励恪勤(せいれいかっきん)

仕事を全力で行うこと。

 

コツコツ頑張る系の四字熟語⑯:力戦奮闘(りきせんふんとう)

持っている力を全て出して戦うこと。

中学校の体育祭のスローガンなどでよく出てくる四字熟語ですね。

 

コツコツ頑張る系の四字熟語⑰:勇猛精進(ゆうもうしょうじん)

勇敢に、精力的に、物事に取り組むこと。

 

コツコツ頑張る系の四字熟語⑱:面壁九年(めんぺきくねん)

長期間、わきめも振らずに1つのことに打ち込むこと。

 

コツコツ頑張る系の四字熟語⑲:奮励努力(ふんれいどりょく)

気を奮い起こし、努力すること。

受験勉強で辛くなった時にオススメの、良い意味を持つ四字熟語をこちらの記事でまとめています。

 

コツコツ頑張る系の四字熟語⑳:粉骨砕身(ふんこつさいしん)

骨を粉にし、身を砕くほど、力の限りがんばること。

 

以上が「コツコツ頑張る」を意味する四字熟語20選です。

 

コツコツ頑張る人の特徴3選

コツコツ頑張る人の特徴3選

コツコツ頑張る人の特徴
  1. モチベーションが存在しない
  2. 人気者
  3. 賢い

 

コツコツ頑張る人の特徴①:モチベーションが存在しない

コツコツ頑張る人には、モチベーションが存在しません。

なぜなら、「やるかやらないか」に「やる気があるかないか」は関係ないからです。

せしみん
せしみん
そもそも「モチベーションが・・・」と言うのは結果が出せない人の言い訳です。

 

結果を出している人には、モチベーションは存在しません。

やるべき時にやるべきことをやるだけです。

勉強を継続する方法について解説した記事もありますので、ぜひご覧ください。

全く継続できなかった僕が継続できるようになった7つの方法なので、騙されたと思ってやってみてほしいです。

 

コツコツ頑張る人の特徴②:人気者

コツコツ頑張る人には、人気者が多いです。

理由として考えられるのは、悪口を言わないことですね。

コツコツ頑張る人は24時間考えているため、他人の悪口を言う暇はありません。

ですので、自然と人気者になります。

せしみん
せしみん
僕の友達のコツコツ派は大体人気者です。

 

コツコツ頑張る人の特徴③:賢い

コツコツ頑張る人は、そもそも賢いです。

なぜなら、賢者でないと自分を律することはできないからです。

時にはゲームをしたい時や遊びたい時もあるでしょう。

しかし、それらを抑制して努力できるわけですから、地頭も賢いことが多いです。

せしみん
せしみん
因みに、頑張っているけど結果が出ない人は、案外頑張っていません。

 

やっているのになかなか伸びない方は、こちらの記事をご覧ください。

 

ポイント

コツコツ頑張る人の特徴3選

①モチベーションが存在しない

②人気者

③賢い

 

コツコツ頑張る人が最強な3つの理由

コツコツ頑張る人が最強な3つの理由

コツコツ頑張る人が最強な理由
  1. 時間は毎日もらえるから
  2. 急に伸びるから
  3. 努力の質も上がるから

 

コツコツ頑張る人が最強な理由①:時間は毎日もらえるから

才能は生まれ持ったものであり、その後追加で貰えることはありません。

しかし、時間は毎日24時間ずつもらえます。

ですので、時が経てば経つほど、コツコツ頑張る人が有利になっていきます。

 

コツコツ頑張る人が最強な理由②:急に伸びるから

全てにおいて、結果は指数関数的に出ます。

下の画像をご覧ください。

横軸に時間、縦軸に結果を取ったとして、グラフは左側の「指数関数」のようになります。

 

努力した時の伸び方

 

つまり、時間が経てば経つほど、結果の伸びが大きくなるということです。

せしみん
せしみん
多くの人が右側の「1次関数」のような伸び方を想像されると思いますが、実際には「指数関数」になります。

 

そしてこのグラフを見ると、急に伸びている部分がありますよね。

下のグラフの赤矢印のあたりを超えたくらいから、急激に結果が伸びています。

 

努力した時の伸び方のグラフ

 

ですのでこの赤矢印まで頑張れるかどうかの勝負ということです。

多くの人はこの手前までで努力をやめてしまいますが、コツコツ頑張る人はしっかりと赤矢印までやります。

この違いが、その後の大きな伸びに繋がるかどうかの違いになります。

 

コツコツ頑張る人が最強な3つの理由③:努力の質も上がるから

コツコツ頑張っていると、努力の質が上がっていきます。

なぜなら、試行錯誤しながら量をこなせば質が上がるからです。

せしみん
せしみん
これは努力に限った話ではありません。

 

そして質が上がった状態で更に量をこなせば、先ほどのグラフの赤矢印がどんどん手前になってきます。

このように、時が経てば経つほどコツコツ頑張る人が有利になるため、コツコツ派は最強です。

これについては、こちらの記事でも詳しく解説しています。

 

ポイント

コツコツ頑張る人が最強な3つの理由

①時間は毎日もらえるから

②急に伸びるから

③努力の質も上がるから

 

コツコツ頑張る人の長所3選

コツコツ頑張る人の長所3選

コツコツ頑張る人の長所
  1. 忍耐力がある
  2. 責任感が強い
  3. かっこいい

 

コツコツ頑張る人の長所①:忍耐力がある

コツコツ頑張る人には、忍耐力があります。

なぜなら、やりたいことよりもやるべきことを優先できるからです。

そうやって自分を律することのできる人は、どこの社会に行っても重宝されます。

せしみん
せしみん
特に中学生の様な20代は多いですからね。

 

コツコツ頑張る人の長所②:責任感が強い

コツコツ頑張る人は、責任感が強いです。

なぜなら、やらなければならないことを最優先できるからです。

勉強にしても仕事にしても、自分がやらなければ誰かが悲しんだり苦労したりします。

それを防ぐために結果を出そうと頑張れる人は、相当責任感が強いですよね。

 

コツコツ頑張る人の長所③:かっこいい

コツコツ頑張る人は、かっこいいです。

なぜなら、目標になるからです。

才能は生まれ持ったものですが、努力は理論上誰でもできます。

ですので、コツコツ頑張って結果を出すことには再現性がありますよね。

誰でもできる可能性があるからこそ、みんなその人に惹かれます。

せしみん
せしみん
僕の経験上、コツコツ派にはリーダーシップのある人が多いんですよね。やっぱり日頃の行いで人を惹きつけるのかなと思います。

 

ポイント

コツコツ頑張る人の長所3選

①忍耐力がある

②責任感が強い

③かっこいい

 

 【コツコツ頑張る人】まとめ

①コツコツ頑張る人の特徴3選

  • モチベーションが存在しない
  • 人気者
  • 賢い

②コツコツ頑張る人が最強な3つの理由

  • 時間は毎日もらえるから
  • 急に伸びるから
  • 努力の質も上がるから

③コツコツ頑張る人の長所3選

  • 忍耐力がある
  • 責任感が強い
  • かっこいい

④コツコツ頑張る系の四字熟語・ことわざ

  • 蛍雪之功
  • 石の上にも三年
  • 雨垂れ石を穿つ

この記事では、コツコツ頑張ることについて解説しました。

せしみん
せしみん
この記事の内容を理解し1年間実践すれば、1年後には今と全然違う未来が待っているでしょう。

 

ぜひ実践してみてください。

また本ブログでは、社会人や学生に役立つ情報を毎日発信しています。

人生を便利にしたい方現状に不満がある方は、以下の記事をご覧ください。

ご質問などありましたら、本記事下部のコメント欄からお気軽にどうぞ!

最後までご精読いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.