おすすめの学習サービス

【簡単】物理の偏差値を独学で30上げたからわかる最強の勉強法

悩んでいる人
悩んでいる人
物理が苦手。
独学で勉強しているけど、全然問題を解けない。
どうしたら解けるようになるのか教えてほしい。

 

このようなお悩みを解消します。

 

本記事の内容

  • 【初心者向け】物理勉強法
  • 大学受験に向けたオススメの物理勉強法
  • 物理の誤った勉強法
  • 物理の勉強にオススメの教材
  • 2週間で物理の偏差値を30から60にした勉強法

 

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、2週間で物理の偏差値を30から60に上げて国立大学医学部に現役合格しました。

またその後、塾の講師や家庭教師として数百人の生徒を指導してきました。

 

この記事を読み終えると、物理の偏差値を上げる方法が理解でき、実践することであなたは物理が得意になります。

物理のテスト前にニコニコしたいですよね?

それではさっそく本文へ行ってみましょう。

【初心者向け】物理勉強法

【初心者向け】物理勉強法
  1. 言葉を覚える
  2. 公式を覚える
  3. 問題を解く

 

【初心者向け】物理勉強法STEP1:言葉を覚える

物理の勉強の第一歩は、言葉を覚えることです。

なぜなら、物理では普段聞き慣れないような言葉が沢山出てくるからです。

例えば「速さ」と「速度」の違いや、「距離」と「変位」の違いなどを覚える必要があります。

言葉がわからなければ問題の意味を理解できないので、まずは言葉を覚えましょう。

 

【初心者向け】物理勉強法STEP2:公式を覚える

言葉を覚えたら、公式を覚えましょう。

なぜなら、高校物理の基本問題は公式ゲーだからです。

センター試験レベルの問題であれば、言葉と公式さえ覚えていれば解けます。

ですので公式を覚えましょう。

また公式を覚える際にチェックしてほしいことが3つあります。

  • 公式
  • 文字の意味
  • 文字の単位

例えば運動方程式の場合、以下のことを全て覚えてください。

覚えるべきこと

公式

  • F=ma

文字の意味

  • F:力
  • m:質量
  • a:加速度

文字の単位

  • F:N(ニュートン)
  • m:kg
  • a:m/s²

これらのことを全て覚えていないと、単位を合わせ忘れたり、どこに何を代入するのかがわからなくなったりします。

公式と合わせて上記のことを覚えましょう。

因みに暗記が苦手な方には以下の記事がオススメです。

ぜひご覧下さい。

 

【初心者向け】物理勉強法STEP3:問題を解く

言葉と公式を覚えたら、問題を解きましょう。

あとは問題演習を積みながら、公式の使い方や出題方法を覚えていく感じです。

ポイント

【初心者向け】物理勉強法

①言葉を覚える

②公式を覚える

③問題を解く

 

大学受験に向けたオススメの物理勉強法

大学受験に向けた物理勉強法
  1. 過去のテストを解く
  2. 正答率が低い順に復習
  3. まとめ問題を解く

 

大学受験に向けた物理勉強法STEP1:過去のテストを解く

大学受験に向けた物理の勉強の1歩目は、過去のテストを解くことです。

テストは何でも良いですが、できるだけ範囲の広い物から解いていった方が良いです。

例えば以下の3つが手元にあった場合、上から順に解いていく感じです。

  • 全国模試
  • 定期テスト
  • 小テスト

 

大学受験に向けた物理勉強法STEP2:正答率が低い順に復習する

テストを解き終わったら、分野ごとに正答率を出します。

そして正答率が低い分野から順に復習していきましょう。

この時正答率の低い分野があまりにも多い場合は、最初から全部やり直した方が良いです。

また復習のやり方は、先程の「【初心者向け】物理勉強法」の通りです。

 

大学受験に向けた物理勉強方法STEP3:まとめ問題を解く

復習し終えたら、教材のまとめ問題を解きましょう。

そしてまとめ問題で、異常に正答率の低い箇所が無いかを確認して下さい。

もし異常に正答率の低い箇所があれば、そこを再度復習します。

正答率の低い箇所が無ければ、もう一度別のテストを解いてみましょう。

ポイント

大学受験に向けた物理勉強方法

①過去のテストを解く

②正答率が低い順に問題を解く

③まとめ問題を解く

 

物理の誤った勉強法3選

物理の誤った勉強法
  1. 教科書から入る
  2. 全ての単元を完璧にする
  3. ノートを作る

 

物理の誤った勉強法①:教科書から入る

物理の勉強で教科書から入るのはオススメしません。

なぜなら、教科書は理解するために読む教材だからです。

せしみん
せしみん
きちんと理解して先に進みたい方には良いですが、最短で点を上げたいのであれば丸暗記の方が早いです。

 

ですのですぐに物理の点を上げたい方には、教科書で勉強するのはオススメしません。

 

物理の誤った勉強法②:全ての単元を完璧にする

物理で全ての単元を完璧にしようとするのは良くないです。

なぜなら、物理で100点を取るのはめちゃくちゃ難しいからです。

80点を取るのは簡単ですが、残り20点を詰めようと思ったらかなり時間がかかります。

ですので最初から完璧を目指すのではなく、まずは80点を目指しましょう。

 

物理の誤った勉強法③:ノートを作る

物理でノートを作るのは良くないです。

なぜなら、ノートを作る必要が無いからです。

教科書をノートに綺麗にまとめたところで、頭には全く入っていないのでテストの点は上がりません。

テストの点を最短で上げたい方は、テストに直結することだけをやりましょう。

ポイント

物理の誤った勉強法

①教科書から入る

②全ての単元を完璧にする

③ノートを作る

 

物理の勉強にオススメの教材

物理の勉強にオススメの教材
  1. 物理のエッセンス
  2. 良問の風
  3. 名問の森

 

物理の勉強にオススメの教材①:物理のエッセンス

初級者にオススメの教材です。

基本的な内容や問題を解く上での考え方などが身に付きます。

例題や問題だけでなく解説ページもあるので、これから物理の勉強を始める方にもオススメです。

 

物理の勉強にオススメの教材②:良問の風

物理の勉強を一通り終えた、初級者~中級者向けの教材です。

入試問題の中でも頻出問題を選び、テーマごとに問題をまとめてあります。

理解を深めたい方や基礎を定着させたい方にオススメです。

 

物理の勉強にオススメの教材③:名問の森

物理を極めたい上級者向けの問題集です。

入試問題から良問を選び、さらに手を加えて磨き上げた「名問」のみが載っています。

せしみん
せしみん
僕も受験期に使いましたが、結構難しかったです。

 

偏差値60以上の方向けの教材ですね。

ポイント

物理の勉強にオススメの教材

①物理のエッセンス

②良問の風

③名問の森

 

2週間で物理の偏差値を30から60にした勉強法

2週間で物理の偏差値を30から60にした勉強法
  1. 言葉と公式を全暗記
  2. 基本問題を3周する
  3. 応用問題を3周する

 

2週間で物理の偏差値30→60勉強法STEP1:言葉と公式を全暗記

最初に説明した通り、まずは言葉と公式を全部暗記します。

偏差値30というのは「頭が空っぽ」という意味なので、まずは必要な材料を詰め込みましょう。

ここで注意点があります。

言葉と公式を覚える時は、問題集を使いましょう。

教科書は一生使いません。

なぜなら、教科書で勉強すると時間がかかるからです。

問題集の最初にまとめページがあるので、そこに書いてある単語と公式を暗記します。

 

2週間で物理の偏差値30→60勉強法STEP2:基本問題を3周する

言葉と公式を詰め込んだら、問題集の基本問題を解きましょう。

とりあえず全単元の基本問題だけを3周して下さい。

3周もすれば、問題を見た瞬間に解法が思い浮かぶようになります。

この時点でおそらく偏差値60くらいあると思います。

というのも僕はこれをやっただけで、センターの過去問で7割は確実に超えるようになりました。

せしみん
せしみん
大変なのは残り3割を取りに行くことですが・・・

 

2週間で物理の偏差値30→60勉強法STEP3:応用問題を3周する

基本問題を3周したら、応用問題を解きましょう。

応用問題を解くうえで、頭に入れておいてほしいことがあります。

それは、応用問題は基本的に解けないということです。

また解答を読んでもよくわからないことの方が多いです。

そういう場合は、物理が得意な友達に教えてもらいましょう。

そしてそれでも理解できない場合は、模範解答を丸暗記しましょう。

せしみん
せしみん
これは僕も何回もありましたが、分からないものは何度やっても分かりません。

 

ですのでそういう場合は、理解するのを諦めて丸暗記しましょう。

ポイント

2週間で物理の偏差値を30から60にした勉強法

①言葉と公式を全暗記

②基本問題を3周する

③応用問題を3周する

 

まとめ

①【初心者向け】物理勉強法

  • STEP1:言葉を覚える
  • STEP2:公式を覚える
  • STEP3:問題を解く

②大学受験に向けたオススメの物理勉強法

  • STEP1:過去のテストを解く
  • STEP2:正答率が低い順に問題を解く
  • STEP3:まとめ問題を解く

③物理の誤った勉強法

  • 教科書から入る
  • 全ての単元を完璧にする
  • ノートを作る

④物理の勉強にオススメの教材

  • 物理のエッセンス
  • 良問の風
  • 名問の森

⑤2週間で物理の偏差値を30から60にした勉強法

  • 言葉と公式を全暗記
  • 基本問題を3周する
  • 応用問題を3周する

本記事の内容を理解し実践すれば、2週間で物理が得意科目になります。

大切なのは、テストの点に直結しないことはやらないことです。

長期的な目で見たら役に立つことは、短期決戦である大学受験でやるべきではありません。

勉強で身につけたスキルが将来何の役にも立たないとしても、勉強によって手に入れた学歴が大いに役に立つので大丈夫です。

ぜひ本記事の内容を実践してみて下さい。

また本ブログでは、勉強に関する情報を毎日発信しています。

学力を上げたい方オススメの教育サービスについて知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

最後までご精読いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.