このような疑問にお答えします。
本記事の内容
- 中2で成績が落ちる原因
- 中2で成績を上げる方法
- 中2で成績悪い人のつまずく原因
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は、落ちこぼれから偏差値70を達成しました。
また、塾の講師・家庭教師として数百名の生徒さんを指導してきました。
中2になると、成績が悪い人と良い人の差が大きくなります。
この記事では、中2で成績が悪い方に向けて、原因や解決方法を解説します。
この記事を読み終えると、成績が悪い原因や解決方法を理解でき、実践することで、あなたの成績がグングン上がります。
それではさっそく本文へいってみましょう。
【成績悪い】中2で落ちる原因
- 色々と多感な時期だから
- 部活が忙しくなるから
- 勉強内容が難しくなるから
【成績悪い】中2で落ちる原因①:色々と多感な時期だから
中2は多感な時期であるため、成績が落ちる人が多いです。
特に、多くの人が中2くらいから恋愛を経験するようになりますが、恋愛をするとほとんどの人は成績が落ちます。
また、中2は本当に心が落ち着かなくなるので、嫌なことや嬉しいことがあるとそのことばかり考えてしまい、勉強をしなくなります。
このように、中2で成績が落ちる最大の原因は、多感な時期だからです。
【成績悪い】中2で落ちる原因②:部活が忙しくなるから
中2で成績が落ちる原因としてよくあるのが、部活が忙しくなることです。
中3が引退するため、中2の夏ごろから主力になります。
そのため部活を頑張るようになると、どうしても帰るのが遅くなり、勉強時間が減ってしまいます。
因みに、部活後に勉強できない方の解決方法をまとめた記事もありますので、興味のある方はご覧ください。
【成績悪い】中2で落ちる原因③:勉強内容が難しくなるから
中2で成績が落ちる3つ目の原因は、勉強内容が難しくなることです。
例えば数学で比べてみると分かりやすいです。
中1と中2の数学の内容をまとめると、下の表のようになります。
中1 | 中2 |
正の数・負の数 | 式の計算 |
文字と式 | |
方程式 | 連立方程式 |
比例と反比例 | 1次関数 |
平面図形 | 平行と合同(証明) |
空間図形 | 三角形と四角形(証明) |
資料の活用 | 確率 |
方程式が連立方程式に進化して、比例と反比例が1次関数に進化しています。
図形系はすべて証明に進化して、資料を読み取るだけだったものが確率の計算になります。
全体的に、かなり難易度が上がっています。
これが全科目で起こるため、中2でつまずく人が出てきます。
【成績悪い】中2で落ちる原因
①色々と多感な時期だから
②部活が忙しくなるから
③勉強内容が難しくなるから
【成績悪い】中2で上げる方法
- 勉強できる仕組みを作る
- 勉強する
【成績悪い】中2で上げる方法①:勉強できる仕組みを作る
中2で成績を上げる方法は、勉強できる仕組みを作ることです。
なぜなら、中2はそもそも勉強する時間と労力を確保するのが難しいからです。
ですので、「やる気が出ません」「勉強する時間がありません」ではなく、「どうすればやる気が出るのか?」「どうすれば時間を確保できるのか?」を考えるようにしましょう。
時間がない方にオススメなのは、スキマ時間勉強法です。
【成績悪い】中2で上げる方法②:勉強する
勉強をできる仕組みを整えたら、あとは勉強しましょう。
勉強のやり方は「最高点を出し続けるための勉強法」で解説しています。
また、勉強時間の目安を解説した記事もありますので、成績を上げたいのであればこの辺の記事はしっかりと読んでください。
【成績悪い】中2で上げる方法
①勉強できる仕組みを作る
②勉強する
中2で成績悪い人のつまずく原因
- なんとなく塾に通う
- 夜遅くまで起きている
- 授業を聞いていない
中2で成績悪い人のつまずく原因①:なんとなく塾に通う
中2で成績が悪い人の共通点として、「なんとなく塾に通う」というものがあります。
自分の目的とそれに対する手段が合っているかを考えず、みんなが通っているからという理由で通うケースです。
特に、部活を本気でやっている方が塾に通ってしまったら、いつ勉強するんですか?
アウトプットしなければ記憶に定着しないのに、学校でも塾でも授業を受けてインプットしている方は、いつアウトプットするんでしょうか。
「塾に通っているのに学力が上がらない」と嘆く典型的なパターンですね。
中2で成績悪い人のつまずく原因②:夜遅くまで起きている
中2で成績が悪い人の2つ目の共通点は、夜遅くまで起きていることです。
夜遅くまで起きていると、次の日は確実に寝不足です。
寝不足は百害あって一利なしで、やる気もなくなりますし、効率も下がります。
ですので、夜は早く寝ましょう。
その方が成績は上がりますよ。
中2で成績悪い人のつまずく原因③:授業を聞いていない
中2で成績悪い人の3つ目の共通点は、授業を聞いていないことです。
授業中に喋っていたり寝ていたりする人は、大体成績が悪いです。
これについては、どういう仕組みで成績が決められているのかを知れば理解できると思います。
中2で成績悪い人のつまずく原因
①なんとなく塾に通う
②夜遅くまで起きている
③授業を聞いていない
【中2で成績悪い】まとめ
この記事では、中2で成績悪い人について解説しました。
この記事の内容を理解し実践すれば、あなたの学力もグングン上がるでしょう。
また本ブログでは、勉強に関する情報を毎日発信しています。
テストで良い点を取りたい方や安くて質の良い教育サービスを知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
ご質問などありましたら、本記事下部のコメント欄からお気軽にどうぞ!
最後までご精読いただきありがとうございました。