おすすめの学習サービス

【中1で成績悪い】解決方法や親・本人がやるべき事【早く対処すべき】

中1成績悪い

お母さん
お母さん
うちの中1の子の成績が悪い。塾にも通わせているのに、あまりにも成績が悪いんだけど、どうしたらいいの?

 

このようなお悩みを解消します。

 

本記事の内容

  • 中1の成績を上げる方法
  • 成績悪い中1に親がやってはいけないこと
  • 成績悪い中1がやるべきこと

 

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、国立大学医学部に現役合格しました。

また、塾の講師・家庭教師として数百名の生徒さんを指導してきました。

 

中1になって明確に順位がつくようになると、勉強に本腰を入れる家庭も増えます。

せしみん
せしみん
しかし中には、思っていたような成績が出ず、悩んでしまう親御さんが居るのも事実です。

 

この記事では、成績悪い中1の解決方法や、親がやるべきことを解説します。

この記事を読み終えると、お子さまの成績を上げる方法を理解でき、実践することで2年生以降グングン伸びます。

それではさっそく本文へ行ってみましょう。

【成績悪い】中1の成績を上げる方法

【成績悪い】中1の成績を上げる方法

中1の成績を上げる方法
  1. 褒める
  2. 成績を上げるメリットを伝える
  3. 成績の付け方を一緒に学ぶ

 

【成績悪い】中1の成績を上げる方法①:褒める

成績悪い中1の成績を上げる方法は、褒めることです。

なぜなら、人は自己承認欲求が満たされると、次に自己実現の欲求を満たそうとするからです。

せしみん
せしみん
これは有名なマズローの欲求5段階説に基づいた考え方です。

 

マズローの欲求5段階説とは、人の欲求を5段階で表したもので、下から順番に満たされていきます。

下の画像をご覧ください。

 

マズローの欲求五段階説

(出典:VISIONS「マズローの欲求5段階説を活用したインナーブランディングの考え方」

 

 

自己実現の欲求の前に承認欲求がありますよね。

ですので、この承認欲求を満たしてあげれば、次にお子さまは自己実現の欲求を満たそうするようになります。

承認欲求を満たす方法として最も簡単なのが褒めることなので、まずは褒めましょう。

因みに、成績が良い子の親と成績が悪い子の親の違いをまとめた記事もありますので、ぜひご覧ください。

 

【成績悪い】中1の成績を上げる方法②:成績を上げるメリットを伝える

成績を上げるには、成績を上げるメリットを伝えるのも大切です。

なぜなら、やる必要が分からなければ誰もやらないからです。

せしみん
せしみん
中1は中学生になったばかりというのもあって、成績を上げるメリットが分かっていないケースが多いです。

 

ですので、それが分かるように親がサポートしてあげましょう。

 

【成績悪い】中1の成績を上げる方法③:成績の付け方を一緒に学ぶ

成績を上げるには、成績の付け方を知る必要があります。

なぜなら、成績の付け方を知っていると的確に対策できるからです。

成績の付け方については、2021年の最新版をこちらの記事で解説していますので、ぜひご覧ください。

 

ポイント

【成績悪い】中1の成績を上げる方法

①褒める

②成績を上げるメリットを伝える

③成績の付け方を一緒に学ぶ

 

成績悪い中1に親がやってはいけない事

成績悪い中1に親がやってはいけない事

成績悪い中1に親がやってはいけない事
  1. 「勉強しろ」と言う
  2. 怒る
  3. 一方的に要求する

 

成績悪い中1に親がやってはいけない事①:「勉強しろ」と言う

成績悪い中1に「勉強しろ」と言うのは、絶対にやってはいけません。

なぜなら、「勉強しろ」と言われてやる気になる人は居ないからです。

せしみん
せしみん
上司から「残業しろ」「働け」と言われて、めちゃくちゃやる気になったことがありますか?

 

おそらくほとんどの方はないですよね。

しかし、ほとんどの親御さんはお子さまに対してその上司のような接し方をしてしまうんです。

お子さまをやる気にさせたいなら、「勉強しろ」とは言わないようにしましょう。

 

成績悪い中1に親がやってはいけない事②:怒る

お子さまに怒るのも、絶対にやってはいけません。

なぜなら、承認欲求の低下に繋がるからです。

せしみん
せしみん
僕は塾の講師をしていましたが、感情的になる親の子どもで優秀な人を見たことがありません。

 

おそらくお子さまの心を乱してしまい、勉強する環境を作れないからでしょう。

ですので、負の感情を表に出さないようにしてください。

 

成績悪い中1に親がやってはいけない事③:一方的に要求する

一方的に要求するのは、絶対にやってはいけません。

なぜなら、お子さまがあなたの話を聞かなくなってしまうからです。

  • 中間テストで◯点取ってね
  • 1日◯時間勉強してね
  • ゲームは1日◯時間までね

まるで自分のおもちゃのような扱いですよね。

お子さまは感情を持った生き物ですので、おもちゃのような扱いを受けると話を聞かなくなってしまいます。

ですので、一方的に要求するのはやめましょう。

せしみん
せしみん
意外に思われるかもしれませんが、優秀な子ほど自由に育っています。

 

僕の友人に2人の天才が居ますが、2人とも「親から何かを禁止されたことなんて1度もない」と言っていました。

 

ポイント

成績悪い中1に親がやってはいけない事

①「勉強しろ」と言う

②怒る

③一方的に要求する

 

成績悪い中1がやるべきこと

成績悪い中1がやるべきこと

成績悪い中1がやるべきこと
  1. 勉強するメリットを学ぶ
  2. 勉強のやり方を学ぶ
  3. 勉強する

 

成績悪い中1がやるべきこと①:勉強するメリットを学ぶ

成績悪い中1が成績を良くするために必要なことは、勉強することです。

勉強できるようになるための第一歩として、まずは勉強するメリットを学びましょう。

 

成績悪い中1がやるべきこと②:勉強のやり方を学ぶ

成績悪い中1は、勉強のやり方を学びましょう。

なぜなら、やり方を分かっていないと成績が伸びるまでに時間がかかり、継続できなくなってしまうからです。

せしみん
せしみん
ですので、最初はすぐに結果が出るような方法で勉強すると良いですよ。

 

勉強のやり方についてはこちらの記事で解説しています。

 

【中学生必見】定期テストで毎回450点をとるための勉強法【検証済み】

 

成績悪い中1がやるべきこと③:勉強する

勉強するメリットを理解し、効率の良い勉強法を理解したら、勉強しましょう。

とにかく勉強しましょう。

当たり前ですが、勉強することでしか成績は上げられません。

ですので、他のことはどうでも良いので、とりあえず勉強しましょう。

勉強時間の目安についてはこちらの記事で解説しています。

 

ポイント

成績悪い中1がやるべきこと

①勉強するメリットを学ぶ

②勉強のやり方を学ぶ

③勉強する

 

【成績悪い中1】まとめ

【成績悪い中1】まとめ

この記事では、成績悪い中1の解決方法や、親がやってはいけないことについて解説しました。

お子さまの勉強を妨害している親御さんは多いので、あなたが成長すればお子さまの成績は伸びますよ。

せしみん
せしみん
ぜひ本記事で学んだことを実践してみてください。

 

また本ブログでは、勉強に関する情報を毎日発信しています。

テストで良い点を取りたい方安くて質の良い教育サービスを知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

ご質問などありましたら、本記事下部のコメント欄からお気軽にどうぞ!

最後までご精読いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。