おすすめの学習サービス

【実在するやばい学校】体験したからわかるやばい校則・生徒10選

やばい学校・校則など

疑問に思っている人
疑問に思っている人
実在するやばい学校を知りたい。生徒や保護者がどういう目にあって、どう対処したのかも解説してほしい。

 

このような疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • 実在する学校のやばい校則4選
  • 僕が学校のやばいと思うこと3選
  • 僕が学校で見たことのあるやばい生徒3選

 

定期的にニュースやネットで話題になるやばい学校。

せしみん
せしみん
まだ明るみに出ていないだけで、やばい学校は数多くあると思います。

 

この記事では、やばい校則や僕が体験したやばい学校について解説します。

この記事を読み終えると、やばい学校について知ることができ、話のネタが増えます。

それではさっそく本文へ行ってみましょう。

実在する学校のやばい校則4選

学校のやばい校則
  1. ツーブロック禁止
  2. 下着の色チェック
  3. ニックネーム禁止
  4. 他の教室に入ってはいけない

 

学校のやばい校則①:ツーブロック禁止

学校のやばい校則①:ツーブロック禁止

2020年にニュースで取り上げられ、大きな話題となった「ツーブロック禁止」

学校側は「事件に巻き込まれるから」という理由で禁止していますが、保護者や生徒は「意味不明」と言い、対立しました。

こちらのニュースですね。

 

 

 

せしみん
せしみん
因みに、僕が通っていた中学校でもツーブロックは禁止されていました。

 

ツーブロックにしている人は結構いましたけどね。

 

学校のやばい校則②:下着の色チェック

学校のやばい校則②:下着の色チェック

2021年に話題になったのが、「下着の色チェック」

服装チェックと称して男性教員が女子生徒の下着見て、校則で決められた色の物を付けているか確認していました。

これに対し保護者が抗議し、問題が明るみに出たということです。

 

 

 

せしみん
せしみん
僕もこの学校の男性教員になりたかったです。

 

どう考えても問題なのに、なぜこのような校則が今でも残っているのか不思議ですね。

因みに、学校名で検索すると様々なやばい学校が出てきます。

そのうちの1つをこちらの記事で解説していますので、ぜひご覧ください。

 

学校のやばい校則③:ニックネーム禁止

学校のやばい校則③:ニックネーム禁止

意外とどこでもあるのが、「ニックネーム禁止」

僕の場合は小学生の頃にありましたが、中学校では無かったですね。

学校側の意図としては、「ニックネームは相手の特徴をとってつけるから、いじめに発展する可能性がある」とのことでした。

分からなくもないですが、一部の悪用例に基づいて全てを禁止するのもどうかと思います。

これについて、Twitter上で次のように言われており、「確かに!」と思いました。

だったらもう『1号、2号、』って番号で呼べばよくない? その方がいじめに発展しにくいでしょ

 

その通りですよね。

いじめを消すために個性を消すなら、番号で呼んだ方が良いでしょう。

 

学校のやばい校則④:他の教室に入ってはいけない

学校のやばい校則④:他の教室に入ってはいけない

僕が中学生の頃にあったのが、「他の教室に入ってはいけない」というものです。

理由としては、揉め事が起こる可能性が高くなるからとのことでした。

せしみん
せしみん
僕が通っていた中学校は不良が多いことで有名な中学校だったので、このような校則ができたのかもしれません。

 

しかし、不良はこんな校則守らないので、揉め事は減りませんでしたね。

まともな生徒が教室に入れなくなっただけでした^^

因みに、やばい塾について解説した記事もありますので、ぜひご参照ください。

学校とは違ったやばさがありますよ。

 

ポイント

実在する学校のやばい校則4選

①ツーブロック禁止

②下着の色チェック

③ニックネーム禁止

④他の教室に入ってはいけない

 

僕が学校のやばいと思うこと

僕が学校のやばいと思うこと
  1. 部活を強制
  2. 集団登下校強制
  3. スマホ禁止
せしみん
せしみん
僕が個人的に学校に対してやばいと思うことを解説します。

 

僕が学校のやばいと思うこと①:部活を強制

僕が学校のやばいと思うこと①:部活を強制

部活を強制するのはやばいと思います。

なぜなら、勉強に関係ないからです。

せしみん
せしみん
これは僕の地元、鳥取県で県が決めていることですが、中学生は部活動への参加を義務付けられます。

 

そして部活に入っていないと、高校受験の時に高校からの印象が良くないらしいです。

因みに、僕は入部届すら友達に出してもらい、部活には1度も行っていません。

それでも一応バドミントン部の部員でした。

高校受験の面接では「3年間がんばりました!」って言いましたが^^

また、部活をサボりすぎるとどうなるのかについて解説した記事もあります。

 

僕が学校のやばいと思うこと②:集団登下校強制

僕が学校のやばいと思うこと②:集団登下校強制

集団登下校を強制するのはやばいと思います。

なぜなら、時間の無駄だからです。

せしみん
せしみん
これは僕が小学生の頃にあった校則です。

 

不審者が出る度に、「集団登下校をしましょう。誰と一緒に登下校するか教えてください」と言われていました。

 

僕が学校のやばいと思うこと③:スマホ禁止

僕が学校のやばいと思うこと③:スマホ禁止

スマホ禁止はやばいと思います。

なぜなら、圧倒的に機会損失だからです。

これはそもそも学校の在り方の問題だと思いますが、学校は偏差値70の生徒を育てる場ではありません。

偏差値50の生徒を作ることを目的とした教育機関です。

ですので、スマホを禁止するのです。

せしみん
せしみん
僕の様な偏差値70の人からしたら、どう考えてもスマホを活用した方が学力は伸びますけどね。

 

因みに、「勉強中にスマホを触ってしまって全然勉強が進まない」という方は、こちらの記事をご覧ください。

 

ポイント

僕が学校のやばいと思うこと

①部活を強制

②集団登下校強制

③スマホ禁止

 

僕が学校で見たことのあるやばい生徒3選

学校で見たことのあるやばい生徒
  1. ホースに用を足して水を出す少年A
  2. 授業中に椅子の上に立っている少年B
  3. 教室で窓を開けて傘をさしている少年C

 

僕が学校で見たことのあるやばい生徒①:ホースに用を足して水を出す少年A

僕が学校で見たことのあるやばい生徒①:ホースに用を足して水を出す少年A

これは中学生の頃の出来事です。

掃除用のホースに小便をし、水を出してまき散らすという奇行をやっている子が居ました。

せしみん
せしみん
いたずらの発想力が半端ないですよね。

 

なかなか思いつけることでは無いと思います。

 

僕が学校で見たことのあるやばい生徒②:授業中に椅子の上に立っている少年B

僕が学校で見たことのあるやばい生徒②:授業中に椅子の上に立っている少年B

少年Bは、高校生の頃に現れました。

授業中に手を挙げているのに先生に気づいてもらえなかったため、椅子の上に立ったそうです。

授業後に職員室に呼び出されていましたね。

 

僕が学校で見たことのあるやばい生徒③:教室で窓を開けて傘をさしている少年C

僕が学校で見たことのあるやばい生徒③:教室で窓を開けて傘をさしている少年C

少年Cも高校生の頃に出没しました。

教室が暑かったため窓を開けたらしいですが、外は雨が降っていたんですよね。

しかし窓を閉めると暑いため、窓を開けて傘をさすことにしたらしいです。

「室内では傘をささない」という常識に囚われないところが凄いですね。

 

ポイント

僕が学校で見たことのあるやばい生徒3選

①ホースに用を足して水を出す少年A

②授業中に椅子の上に立っている少年B

③教室で窓を開けて傘をさしている少年C

 

【やばい学校】まとめ

この記事では、やばい学校について解説しました。

せしみん
せしみん
この記事に載っていないもので「僕の学校にはこんなやばい校則があったよ!」という方は、下のコメントで教えていただけると嬉しいです。

 

また本ブログでは、勉強に関する情報を毎日発信しています。

テストで良い点を取りたい方安くて質の良い教育サービスを知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

最後までご精読いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.