受験・入試で本気で成功したいと思う方に役立つ記事をまとめました。
このページでは新記事が増え次第、随時更新していきますのでしっかりと学びたい方はブックマークをお願いします。
因みに、僕の経歴は以下の通りです。
- 高校・・・県内トップの進学校の中で最も難易度の高いコースに合格
- 大学・・・国立大学医学部に現役合格
- 合格率10%台の国家試験にわずか10日で合格
- 塾の講師・家庭教師を4年間経験
そんな僕が受験勉強で取り組んできたことを、この記事でまとめています。
受験に向けて知っておいてほしいこと
受験に向けたコンディション作りや気持ちの作り方が分かります。
受験生に最適な睡眠時間【削るのはNG】

受験前日は勉強すべき?



勉強が辛い時に読んでほしい!



受験に対する負の感情を克服する
焦り・不安・心配、受験勉強をしていると、様々な負の感情が湧いてきます。僕がそういった負の感情を滅ぼした方法を解説しています。
受験勉強ができていなくてピンチ!



受験勉強から逃げたくなった時に伝えたいこと



受験勉強による病み期が来た時の対処法(定期的に来ます)



お金がない家は受験で不利なのか?





受験は運ゲー?



大学受験を突破する方法
大学受験に向けた勉強法、必要な勉強時間、受験勉強計画を解説しています。
合格者の高3の勉強時間



高3から受験勉強を始めるのは遅いのか?



大学受験の勉強はいつから始めるべき?



高校受験を突破する方法
高校受験に向けた勉強法、夏休みの過ごし方、睡眠時間、2021年に改訂された成績の付け方などを解説しています。
受かる受験生の夏休みの過ごし方



高校受験生に最適な睡眠時間



意外と最強な高校受験対策法



塾なしで高校受験は不利?



僕が高校受験で偏差値70を超えた方法



2021年から新しくなった成績の付け方(知らないと損します)



内申点が低い人の解決方法



受験勉強は何からすれば良いのか



受験生の親御さんが知っていると有利になること
受験は親子の団体戦なので、受験に対する親の知識レベルが子どもの合否に関わります。
お子さまの合格を本気で願っている方が知っておくべきことをまとめました。
高校受験で母親がストレスを抱えてしまった時の解決方法



お子さまを合格させる親の共通点



【田舎住まいは受験で不利】解決方法



親が絶対にやってはいけないこと



合格発表に親は必要か?



親子で取り組んでほしいこと
受験期にお子さまとギクシャクしてしまう親御さんは多いですが、これは致命的です。
とはいっても、具体的にどう接すれば良いか分からない方も多いでしょう。
そこで、お子さまとあなたのソーシャルタイプを分析し、お子さまに対してどう接するとお子さまは最も結果を出せるのかを解説しています。





とても仲が深まりますよ。
受験期の生活
受験期はストレスとの戦いです。この記事を読むと、受験期のストレスへの対処法がわかります。
受験太りを解消する方法



受験期を利用して彼女を作る



受験勉強と抜群に相性の良い趣味



早起きをする方法



【教科別】受験に向けた勉強法
教科別に具体的な勉強法を解説しています。大学受験にも高校受験にも役立つ勉強スケジュールや考え方が身に付きます。
国語の受験勉強法



数学の受験勉強法



分からないことはコメントで質問!
このサイトは、勉強をがんばる全ての人のために立ち上げました。
僕が勉強をしていて、質問できなくて困ったことが沢山あったので、このブログで質問できるようにしています。


3日以内の返信率は100%です!
お子さまだけでなく親御さんの相談にも乗っているので、気軽にコメントしてください。
最後までご精読いただきありがとうございました。