おすすめの学習サービス

大学受験を受けたいけどお金がない人へ|僕が親の支援0で受けた方法

悩んでいる人
悩んでいる人
子どもに大学受験を受けさせたいけどお金がない。お金がない人が大学に進学する方法はない?

 

このようなお悩みを解消します。

 

本記事の信頼性

  • 大学受験にかかるお金
  • 大学受験にかかるお金を減らす方法
  • 大学受験でお金ない時の対処法
  • 僕が親の支援0で大学受験を受けた方法

 

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、親から支援を受けずに国立大学に進学しました。受験から卒業まで、全部自分で払いました。

 

大きなお金がかかる大学受験。

多くの人は資金繰りで悩むと思います。

しかし、大学によってはご両親の支援なしで進学できる可能性があります。

この記事では、両親の支援なしで進学する方法について解説します。

この記事を読み終えると、あなたのお子さまも大学に進学できることを理解でき、実践することでお子さまの人生が有利になります。

それではさっそく本文へ行ってみましょう。

大学受験にかかるお金

大学受験にかかるお金
  1. 受験料
  2. 入学料
  3. 交通費・宿泊費

 

大学受験にかかるお金①:受験料

受験料は、3.5万円~7万円程度かかります。

主な内訳は以下の通りです。

①センター試験

  • 3教科以上・・・1,8000円
  • 2教科以下・・・1,2000円

②二次試験

  • 国立大学・・・1,7000円
  • 私立大学・・・3,5000~6,0000円

また、二次試験をいくつも受験する場合は、その都度受験料がかかってきますので、7万円以上になる可能性もあります。

せしみん
せしみん
僕の知り合いで私立3つ国立1つ受けている人が居ましたが、受験料だけで数十万かかっていますね。

 

大学受験にかかるお金②:入学料

入学料は、25万~30万円くらいかかります。

国立大学でも私立大学でも、入学料はこれくらいですね。

むしろ私立は滑り止めで受ける人が多い為、わずかではありますが入学料が安い傾向にあります。

ただし滑り止めを確保するために、受かった大学全てに入学料を支払うと、2倍、3倍とかかってきます。

 

大学受験にかかるお金③:交通費・宿泊費

大学受験をするには、交通費・宿泊費がかかります。

なぜなら、県外の大学を受験する人が大半だからです。

これに関しては、どこに行くかで大きく費用が変わってきますが、これも1回につき数万円かかります。

ですので遠方で複数回受験される方は、交通費・宿泊費も準備しておきましょう。

 

ポイント

大学受験にかかるお金

①受験料・・・3.5万円~7万円程度

②入学料・・・25万円~30万円

③交通費・宿泊費・・・数万円/回

 

大学受験にかかるお金を減らす3つの方法

大学受験にかかるお金を減らす方法
  1. 受ける大学を絞る
  2. 交通費・宿泊費を削る
  3. 地元の大学を受験する

 

大学受験にかかるお金を減らす方法①:受ける大学を絞る

大学受験にかかるお金を減らしたい方は、受ける大学を絞りましょう。

なぜなら、受験する大学が多ければ多いほど、お金がかかるからです。

僕個人の意見としては、第二志望までで十分だと思います。

  • 第一志望・・・行きたい大学
  • 第二志望・・・確実に行ける大学

これ以上受けて保険に保険を重ねるのは、お金も時間も無駄です。

せしみん
せしみん
第三志望以下を受ける時間に、第一志望の受験勉強をした方が良いです。

 

ですので受験する大学を絞って、大学受験にかかるお金を減らしましょう。

 

大学受験にかかるお金を減らす方法②:交通費・宿泊費を削る

交通費・宿泊費を削って、大学受験にかかるお金を減らしましょう。

入学金に比べたら大した費用ではありませんが、それでも塵も積もれば山となります。

ですのでこういった支出も抑えた方が良いです。

交通費・宿泊費に関しては、交通機関や宿泊施設によって安くできます。

また学割も使えますので、そういった物を駆使して安く抑えましょう。

 

大学受験にかかるお金を減らす方法③:地元の大学を受験する

大学受験の費用を安くする最強の技は、地元の大学を受験することです。

なぜなら、交通費・宿泊費がかからないからです。

また実家通いと一人暮らしとでは、大学でかかる費用が全然違います。

ですので大学受験にかかる費用を抑えたい方は、地元の大学を受験すると良いですよ。

 

ポイント

大学受験にかかるお金を減らす3つの方法

①受ける大学を絞る

②交通費・宿泊費を削る

③地元の大学を受験する

 

大学受験でお金ない時の対処法3選

大学受験でお金ないときの対処法
  1. 国立大学に行く
  2. 奨学金を借りる
  3. 制度を利用する

 

大学受験でお金ない時の対処法①:国立大学に行く

大学受験でお金がない方は、国立大学に進学しましょう。

なぜなら、各種費用が安いからです。

また国立大学には大学費用に関する様々な制度がありますので、費用を抑えやすいです。

ですのでお金がない方は国立大学に進学すると良いですよ。

せしみん
せしみん
調べてみると、偏差値が高くない国立大学の学部・学科は沢山あります。そこを狙って受験しましょう。

 

大学受験でお金ない時の対処法②:奨学金を借りる

大学受験でお金がない方は、奨学金を借りましょう。

基本的に、返済不要の奨学金は全て、無利子の奨学金も多めに借りた方が良いです。

なぜなら、就活でお金がかかるため、大学4年間でお金を貯める必要があるからです。

ギリギリで生活していると、就活のときに困りますよ。

ですので奨学金を借りましょう。

悩んでいる人
悩んでいる人
でも奨学金って借金だよね?そこまでして大学に通う必要ある?

 

あります。

なぜなら、高卒の生涯賃金は約2億円、大卒の生涯賃金は2.7億円と言われているからです。

大学を出るか出ないかで、生涯賃金が約7000万円違います。

仮に毎月10万円奨学金を借りたとしても、4年間で480万円ですので、十分元が取れます。

ですのでお金がなくて大学進学を迷っている方は、迷わずに大学に進学しましょう。

 

大学受験でお金ない時の対処法③:制度を利用する

大学受験のお金がない方は、各種制度を利用しましょう。

なぜなら、お金がない方向けの制度は沢山あるからです。

例えば、入学金を免除できる可能性があります。

大学受験にかかる費用で最も大きいのは入学金ですので、そこを0にできれば大幅に出費が減ります。

ですので受ける大学の制度を確認し、受験費用を安くできないか調べてみましょう。

 

ポイント

大学受験でお金ない時の対処法3選

①国立大学に行く

②奨学金を借りる

③制度を利用する

 

僕が親の支援0で大学受験を受けた方法3選

僕が親の支援0で大学受験を受けた方法
  1. 高校の奨学金
  2. 受ける大学は1つ
  3. 各種免除に申請

 

僕が親の支援0で大学受験を受けた方法①:高校の奨学金

僕は高校でも奨学金を借りました。

そして高校で借りた奨学金を、全て貯金していました。

そのお金を大学受験の費用に充てたということです。

高校で毎月2万円、3年間で72万円の奨学金を借りたので、大学受験の費用は十分出せました。

また大学入学後の4月は奨学金がまだ振り込まれないので、初月の生活費も必要になります。

そのお金もこの奨学金から出しました。

せしみん
せしみん
現在高校1,2年生のお子さまを持つ親御さんは、高校の間も奨学金を借りるのを検討してみてください。

 

僕が親の支援0で大学受験を受けた方法②:受ける大学は1つ

僕は大学受験にかかる費用を減らすために、第一志望校のみ受験しました。

しかもその第一志望校は、地元の国立大学です。

つまり先ほど説明した、「大学受験の費用を抑える方法」を全て満たしています。

せしみん
せしみん
ハッキリ言って、地元の国立大学1本で行くのが最強です。

 

もちろんリスクはありますが、僕は絶対に合格する自信がある学部学科を選びました。

 

僕が親の支援0で大学受験を受けた方法③:各種免除に申請

僕は大学に関する各種免除に申請しました。

例えば次のようなものです。

  • 入学金免除
  • 授業料免除

これらの制度を全て利用できれば、大学受験にも大学生活にもほとんどお金がかかりません。

ですので免除制度には積極的に申請しましょう。

 

ポイント

僕が親の支援0で大学受験を受けた3つの方法

①高校の奨学金を借りて貯めておく

②受ける大学は1つ

③各種免除に申請

 

まとめ

①大学受験にかかるお金

  1. 受験料・・・3.5万円~7万円程度
  2. 入学料・・・25万円~30万円
  3. 交通費・宿泊費・・・数万円/回

②大学受験にかかるお金を減らす3つの方法

  1. 受ける大学を絞る
  2. 交通費・宿泊費を削る
  3. 地元の大学を受験する

③大学受験でお金ない時の対処法3選

  1. 国立大学に行く
  2. 奨学金を借りる
  3. 制度を利用する

④僕が親の支援0で大学受験を受けた3つの方法

  1. 高校の奨学金を借りて貯めておく
  2. 受ける大学は1つ
  3. 各種免除に申請

この記事では、お金がない人が大学受験を受ける方法について解説しました。

学歴社会である日本において、大学を出ていることは大きな意味を持ちます。

ですので本記事で学んだことを実践して、お子さまを大学に通わせてあげてください。

そうすれば将来お子さまが必ず楽になります。

また本ブログでは、社会人や学生のご両親に役立つ情報を毎日発信しています。

人生を便利にしたい方現状に不満がある方は、以下の記事をご覧ください。

ご質問などありましたら、本記事下部のコメント欄からお気軽にどうぞ。

最後までご精読いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。