おすすめの学習サービス

【自主勉強のコツ3選】小学生にオススメ!中学・高校で差がつきます

悩んでいる人
悩んでいる人
自主勉強って何をしたら良いの? 時間を有意義に使うために、勉強のやり方やノートの書き方を教えてほしい。

 

このようなお悩みを解消します。

 

本記事の内容

  • 自主勉強のやり方
  • 小学生は自主勉強で何をしたら良い?
  • 僕が小学生の頃やっていた自主勉強
  • 自主勉強に関するよくある質問

 

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、小学4年生の頃から勉強を始めて国立大学医学部に現役合格しました。

また、塾の講師・家庭教師として数百名の生徒さんを指導してきました。

 

学力を伸ばすために必須な自主勉強。

しかし、何をしたら良いのか分からないという方も少なくありません。

せしみん
せしみん
実際に、僕も小学生の頃は時間を有効活用できていませんでした。

 

この記事では、自主勉強のやり方や僕がやっていた勉強法を解説します。

この記事を読み終えると、自主勉強のやり方を理解でき、実践することで、あなたの学力がぐんぐん上がります。

それではさっそく本文へ行ってみましょう。

自主勉強のやり方

自主勉強のやり方
  1. 自分のレベルにあった教材を準備する
  2. 1冊を3周する
  3. すべて覚える

 

自主勉強のやり方①:自分のレベルにあった教材を準備する

自主勉強では、必ず自分のレベルにあった教材を準備してください。

なぜなら、自分のレベルに合っていない教材を使うと学力が伸びにくいからです。

例えば、教材のレベルが高すぎる場合、挫折する可能性が高まります。

また、教材のレベルが低すぎる場合、やっても学力が伸びません。

ですので、自分の合った教材を準備しましょう。

 

自主勉強のやり方②:1冊を3周する

自主勉強で大切なのは、教材1冊を3周することです。

なぜなら、3周することで記憶に定着するからです。

せしみん
せしみん
3冊を1周ずつやるよりも、1冊を3周した方が記憶に残ります。

 

ですので、自分に合った教材を1冊準備して、その教材を3周やりましょう。

オススメの勉強法について解説した記事もありますので、ぜひご覧ください。

 

自主勉強のやり方③:全て覚える

自主勉強をするときは、全て覚えるくらいの気持ちでやりましょう。

なぜなら、覚えれば点は上がるからです。

また、記憶力は鍛えれば鍛えるほど強くなります。

ですので、小学生の頃から全部覚えようとするのはとても大切です。

因みに、暗記のコツについてはこちらの記事で解説しています。

 

ポイント

自主勉強のやり方

①自分のレベルにあった教材を準備する

②1冊を3周する

③すべて覚える

 

小学生は自主勉強で何をしたら良い?

小学生は自主勉強で何をしたら良い?
  1. 国語
  2. 算数
  3. 英語

 

小学生は自主勉強で国語を勉強すべき

小学生は自主勉強で国語をするべきです。

なぜなら、国語は年齢が低い方が伸びやすいからです。

例えば、高校生になってから国語を勉強する人と小学生の頃に勉強した人では、後者の方が伸びが早いです。

ですので、国語のような言語に関する教科は、小学生の頃に勉強しておきましょう。

因みに、国語の勉強法についてはこちらの記事で解説しています。

 

小学生は自主勉強で算数を勉強すべき

小学生は、自主勉強で算数を勉強すべきです。

なぜなら、算数を先取り学習できると強いからです。

せしみん
せしみん
難関高校に通う生徒がみんなやっているように、理系科目は先取り学習が当たり前です。

 

ですので、小学生の頃から算数を重点的に学習することにより、先取り学習できるようにしましょう。

因みに、小学生が家庭学習する際のポイントをまとめた記事もありますので、ぜひご参照ください。

 

小学生は自主勉強で英語を勉強すべき

小学生は、自主勉強で英語を勉強すべきです。

なぜなら、英語は早く勉強していた方が有利だからです。

国語と同じですね。

また、英語の中でもリスニングは特にやっておいた方が良いです。

これはよく言われる話ですが、年齢が低い方が耳が英語に慣れやすいです。

ですので、英語も小学生の頃にやっておきましょう。

因みに、英語の勉強法については、こちらの記事で解説しています。

 

ポイント

小学生は自主勉強で何をしたら良い?

①国語

②算数

③英語

 

僕が小学生の頃やっていた自主勉強

僕が小学生の頃やっていた自主勉強
  1. 数学と英語
  2. リスニング力を鍛えた
  3. 短くても良いから毎日やる

 

僕が小学生の頃やっていた自主勉強①:数学と英語

僕は小学生の頃、数学と英語を重点的にやっていました。

なぜなら、大学受験を見ていたからです。

国語・数学・英語の3科目は、理系でも文系でもセンター試験で200点分あります。

ですので、この3科目を鍛えておいた方が良いと思い、小学生の頃から勉強していました。

せしみん
せしみん
国語をやらなかった理由は、好きじゃなかったからです^^

 

僕が小学生の頃やっていた自主勉強②:リスニング力を鍛えた

僕は小学生の頃、リスニング力を鍛えていました。

なぜなら、リスニングは年齢が低い方が有利だからです。

せしみん
せしみん
僕は高校生になってからリスニング対策をほとんどやっていませんが、センター試験でほぼ満点を取っています。

 

それくらい、小学生の頃に耳を鍛えるのは大きいのです。

因みに、リスニング力の鍛え方についてはこちらの記事で解説しています。

 

僕が小学生の頃にやっていた自主勉強③:短くても良いから毎日やる

僕は小学生の頃、勉強時間は短くても良いから毎日勉強していました。

なぜなら、勉強を習慣化したかったからです。

例えば、やる気が出ない時は5分でやめる日もありました。

しかし、毎日必ず1分以上はやるようにしていましたね。

因みに、勉強を継続する方法について解説した記事もありますので、ぜひご覧ください。

 

ポイント

僕が小学生の頃やっていた自主勉強

①数学と英語

②リスニング力を鍛えた

③短くても良いから毎日やる

 

自主勉強に関するよくある質問

自主勉強に関するよくある質問
  1. 自主学習ノートの作り方は?
  2. 20分で集中が切れるんだけど・・・
  3. 勉強したくない

 

自主勉強に関するよくある質問①:自主学習ノートの作り方は?

自主学習ノートは、どんな書き方でも大丈夫ですよ。

なぜなら、自主学習ノートを作ることを目的にしてしまったら、本来の目的とズレるからです。

学力を伸ばすために自主学習をするのであって、自主学習ノートを作るために自主学習をするわけではありません。

ですので、自分が勉強した時にノートに書くことを、そのままノートに書いて提出すれば大丈夫です。

因みに、僕が使っていたノートの取り方については、こちらの記事をご覧ください。

 

自主勉強に関するよくある質問②:20分で集中が切れるんだけど・・・

集中力が長時間続かない方は、集中が続く限界まで勉強してみましょう。

なぜなら、限界を突破することで鍛えられるからです。

せしみん
せしみん
筋トレと同じですね。

 

因みに、長時間集中するコツについて解説した記事もありますので、ぜひご覧ください。

 

自主勉強に関するよくある質問③:勉強したくない・・・

そもそも勉強したくない方は、勉強したくなる方法を考えましょう

なぜなら、今は勉強したくないあなたでも、勉強できるときは必ずあるからです。

できる時とできない時の差は何なのかを考えて埋めれば、いつでも勉強できるようになります。

因みに、勉強したくない時に勉強するコツについて、こちらの記事で解説しています。

 

ポイント

自主勉強に関するよくある質問

①自主学習ノートの作り方は?

②20分で集中が切れるんだけど・・・

③勉強したくない

 

まとめ

この記事では、自主勉強について解説しました。

せしみん
せしみん
この記事の内容を理解し実践すれば、あなたの学力はぐんぐん伸びるでしょう。

 

ぜひ実践してみてください。

また本ブログでは、勉強に関する情報を毎日発信しています。

テストで良い点を取りたい方安くて質の良い教育サービスを知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

最後までご精読いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.