このような疑問を解消します。
本記事の内容
- 勉強面で兄弟と比べられるとどうなるのか
- 勉強面で兄弟を比べることのメリットは何?
- 同じように育てたのに兄弟で学力差が生じるのはなぜ?
- 比べる病の重傷者である親御さんへ
- 勉強面で兄弟と比べられ続けた筆者の体験談
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は、比べる病の重傷者のもとに生まれ、18年間兄弟と比べられて育ちました。
日本人に多い「比べる病」。
この記事を読み終えると、勉強面で兄弟を比べることの弊害を理解できます。
そして、本記事を理解すればお子さまの人生で遊ぶのをやめられます。
それではさっそく本文へ行ってみましょう。
目次
勉強面で兄弟と比べることの3つのデメリット
- 勝っても負けても悪い育ち方をする
- 勉強以外できなくなる
- 勉強も大してできなくなる
勉強面で兄弟と比べるデメリット①:悪い育ち方をする
勉強面で兄弟を比べると、勝った方も負けた方も良くない育ち方をします。
なぜなら、勝った方は負けた方を見下すようになりますし、負けた方は自信を失うだけだからです。
例えば兄が勝って弟が負けたとします。
兄は弟を馬鹿にしますし、弟は悲しくなります。
弟が勝って兄が負けた場合、弟が兄を馬鹿にすると兄は暴力を振るいます。
このように、結果がどうなろうと良い育ち方はしません。
起こり得るデメリットを全く予測していない、ポンコツです。
子どもはそんなポンコツの遺伝子を引き継いでいるわけですから、生まれたときから不利ですよね。
勉強面で兄弟と比べるデメリット②:勉強以外できなくなる
勉強面で兄弟を比べると、勉強以外できなくなります。
なぜなら、勉強以外の事に価値を見出せなくなるからです。
例えばコミュニケーション能力が低下し、学校での人間関係が上手くいかなくなります。
就活をする際、勉強ができる人間は企業から高評価を受けますが、勉強しかできない人間は必要とされません。
因みに、お子さまに勉強ができるようになってほしい方は、こちらの記事を読んでアドバイスいしてあげてください。
勉強面で兄弟と比べるデメリット③:勉強も大してできなくなる
勉強面で兄弟を比べると、勉強も大してできなくなります。
なぜなら、勉強が嫌いになるからです。
兄弟の仲を引き裂き、学校での人間関係を壊し、勉強もできなくなります。
最悪の結果ですが、僕の経験上兄弟と比べられて育った多くの人がこうなります。
お子さまの気持ちを勉強に向けたいなら、勉強に気持ちを向ける方法を実践してみてください。
勉強面で兄弟を比べるデメリット
①悪い育ち方をする
②勉強以外できなくなる
③勉強も大してできなくなる
勉強面で兄弟を比べることのメリットは何?
- 切磋琢磨する?
- やる気が出る?
- 闘争心が芽生える?
勉強面で兄弟を比べるメリットとは①:切磋琢磨する?
勉強面で兄弟を比べると切磋琢磨すると思っていますか?
結論から言うと、比べられた兄弟が切磋琢磨することはありません。
先程も説明した通り、兄弟の仲が悪くなり、勝った方も負けた方も悪い育ち方をするだけです。
勉強面で兄弟を比べるメリットとは②:やる気が出る?
勉強面で兄弟を比べると兄弟のやる気が出ると思っていますか?
ハッキリ言って、やる気が出るわけがありません。
あなたの理想ではなく現実的に考えてください。
100歩譲って兄は良いでしょう。
弟は負けたら馬鹿にされ、勝っても兄から暴力を振るわれる。
これで弟にやる気が出ると思いますか?
本気でそれが子どものためになると思っているのなら、残念ながらあなたのお子さまは勉強ができるようにはなりませんね。
やる気を出したいのなら比べるのではなく、こちらの記事に書いていることを実践してみてください。
勉強面で兄弟を比べるメリットとは③:闘争心が芽生える?
勉強面で兄弟を比べると子ども達に闘争心が芽生えると思っていますか?
闘争心が芽生えたとして、それは勉強には向かいません。
兄弟への敵対心へと変わります。
闘争心が芽生え、他人を攻撃する人間ができるでしょう。
勉強面で兄弟を比べるメリットとは
①切磋琢磨する?→しません
②やる気が出る?→出ません
③闘争心が芽生える?→暴力へと向かいます
なぜ同じように育てたのに兄弟で学力差が生じるのか
- 「つもり」だから
- 子どもの性格が違うから
- 親が勘違いしているから
兄弟で学力差が生じる理由①:「つもり」だから
同じように育てたのに兄弟で学力差が生じるのは、同じように育てた「つもり」だからです。
そもそも兄弟によって育った環境が違います。
長男に兄は居ませんが、弟には兄が居ます。
クラスメイトも違いますし、時代背景も違います。
例えば、僕の兄が中学生の頃にスマートホンは普及していませんでしたが、僕が中学生の頃は結構普及していました。
このように何もかもが違うにも関わらず、比べる病患者の親は「同じように育てた」と言うのです。
傍から見たら意味不明ですよね。
兄弟で学力差が生じる理由②:子どもの性格が違うから
同じように育てたのに兄弟で学力差が生じるのは、子どもの性格が違うからです。
子どもの性格には生まれつき違いがあります。
ですので、長男にとって最高の育て方が、次男にとっても最高とは限らないのです。
しかし比べる病患者の親は、「長男は賢いのに次男は出来が悪い。同じように育てたのになんで?」と言うのです。
人間の性格には1通りしかないと思っているのでしょうか。
どれだけ人生経験が薄かったらそういう思考になるのか。
兄弟で学力差が生じる理由③:親が勘違いをしているから
同じように育てたのに兄弟で学力差が生じる理由をまとめると、親が勘違いをしているからです。
- 同じように育てた「つもり」
- 長男で上手くいったから次男でも上手くいくはず
全部勘違いです。
論理性も根拠もない、理想を全面に出しただけの恥ずかしい持論を展開しているだけです。
同じように育てたのに兄弟で学力差が生じる理由
①「つもり」だから
②子どもの性格が違うから
③親が勘違いしているから
比べる病の重症者である親御さんへ
- 今すぐ治療してください
- あなたの2周目の人生ではありません
- ゲーム感覚で他人の人生を狂わす悪魔
1つずつ説明します。
比べる病の重症者である親御さんへ①:今すぐ治療してください
勉強面で兄弟を比べてしまう方は、今すぐ治療してください。
この後詳しく解説しますが、比べる病を治さなければ、将来悲惨なことになります。
治療方法は簡単です。
子どもの話をするときに、他の子の話を持ち出さないようにしましょう。
長男の話をするときは長男以外の子の話は絶対に出さない。
次男の話をする時に「長男は〇〇だったから~」などと絶対に言わない。
長男と次男は別人です。
一緒にしないでください。
これを1年間徹底してください。
そうすればあなたの比べる病は完治します。
子どもが壊れる前に完治できなければ、最悪の将来が待っていますよ。
比べる病の重症者である親御さんへ②:あなたの2周目の人生ではありません
お子さまの人生は、あなたの2周目の人生ではありません。
僕は約4年間、塾の講師や家庭教師として働いていました。
その際によく生徒からこんな相談を受けていました。
「お母さんが『勉強しろ』とうるさい」
「兄と比べられるのがすごく嫌だ」
「周りの子は〇〇しているのだから、あなたも〇〇しなさいがお母さんの口癖」
僕はこれらを聞いたとき、「なんで自分の子どもの人生を邪魔するのかな?」と思い、親御さんに聞いてみました。
すると親御さんから次のように言われました。
「自分が子どもの頃は、親から『勉強しろ』なんて一言も言われなかった。
そのせいで自分は勉強を全くしなかった。
そのことを後悔しており、子どもには同じ後悔をしてほしくないから『勉強しろ』と言っている」
最もらしいことを言っていますが、論理性がありませんね。
そもそも「勉強しろと言われなかったから勉強しなかった」はただの言い訳です。
まただからと言って「勉強しろと言えば勉強する」という結論に至るのもよくわかりません。
このように、子どもの人生を自分の2周目と勘違いしている親は多いです。
今すぐ勘違いを解消してください。
子どもの人生は、あなたのものではなく子どもの人生です。
比べる病の重症者である親御さんへ③:ゲーム感覚で他人の人生を狂わす悪魔
ゲーム感覚で他人の人生を狂わす悪魔。
誰のことか分かりますか?
兄弟を比べる親のことです。
ゲーム感覚で子育てをするのはやめましょう。
遊ぶなら他人の人生ではなくあなた自身の人生で遊んでください。
比べる病の重傷者である親御さんへ
①今すぐ治療してください
②あなたの2周目の人生ではありません
③ゲーム感覚で他人の人生を狂わす悪魔にならないで
勉強面で兄弟と比べられ続けた筆者の体験談
僕は3兄弟の次男で、兄と妹が居ます。
そして僕の父親は比べる病の重症者でした。
そんな僕が兄や妹と比べられ続けた結果、家族がどうなったのか説明します。
- 兄が暴力を振るようになった
- 勉強が嫌いになった
- 1人になった途端に学力が伸びた
勉強面で兄弟と比べられ続けた筆者の体験談①:兄が暴力を振るようになった
兄と勉強面で比べられるようになってから、兄が僕に対して暴力を振るようになりました。
それまではとても優しかったのですが、急に僕を敵対視するようになりました。
比べる病の重症者である父親によって、兄との仲を引き裂かれました。
勉強面で兄弟と比べられ続けた筆者の体験談②:勉強が嫌いになった
兄と比べられ続けた結果、僕は勉強が嫌いになりました。
小学生の頃は、授業を抜け出して図書館で本を読むくらい勉強が好きでした。
しかし中学生になり、兄と比べられるようになってから、勉強をしたくなくなりました。
その結果、僕は高校1年生の1学期に、130年続く高校で歴代最低の評定を取りました。
勉強面で兄弟と比べられ続けた筆者の体験談③:1人になった途端に学力が伸びた
高校で最低記録を出した後も0点を連発した甲斐があって、父親は僕に失望したのか、何も言わなくなりました。
また兄も大学に進学していた為、僕と兄を比べる人は居なくなりました。
そこで久しぶりに勉強を再開したところ、学力がぐんぐん伸び、すぐに県内トップの進学校でトップ3に入りました。
その後も勉強を続け、国立大学に現役合格しました。
因みに現在は実家とは縁を切って一人で生活しています。
奨学金と授業料免除を取って、大学も自分のお金で卒業しました。
勉強面で兄弟と比べられ続けた筆者の体験談
①兄が暴力を振るようになった
②勉強が嫌いになった
③1人になった途端に学力が伸びた
まとめ
①勉強面で兄弟と比べることのデメリット
- 勝っても負けても悪い育ち方をする
- 勉強以外できなくなる
- 勉強も大してできなくなる
②勉強面で兄弟と比べることのメリットとは
- 切磋琢磨する?→しません
- やる気が出る?→出ません
- 闘争心が芽生える?→暴力へと向かいます
③なぜ同じように育てたのに兄弟で学力差が生じるのか
- 「つもり」だから
- 子どもの性格が違うから
- 親が勘違いしているから
④比べる病の重症者である親御さんへ
- 今すぐ治さないと不幸になります
- あなたの2周目の人生ではありません
- ゲーム感覚で他人の人生を狂わす悪魔
⑤勉強面で兄弟と比べられ続けた筆者の体験談
- 兄が暴力を振るようになった
- 勉強が嫌いになった
- 1人になった途端に学力が伸びた
この記事では、勉強面で兄弟を比べるとどうなるのかについて解説しました。
もしあなたが兄弟を比べたことがあるのなら、深く反省して二度と同じことをしないでください。
親の意向と真逆のことをし続けて失望してくれるのを待ちましょう。
本ブログでは、勉強に関する情報を毎日発信しています。
学力を上げたい方やオススメの教育サービスについて知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
ご質問などありましたら、本記事下部のコメント欄からお気軽にどうぞ!
最後までご精読いただきありがとうございました。