このような疑問にお答えします。
本記事の内容
- お風呂で勉強するメリット3選
- お風呂で勉強する方法3選
- お風呂での勉強のコツ
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は、国立大学医学部に現役合格しました。
また、塾の講師・家庭教師として数百名の生徒さんを指導してきました。
お風呂の時間を有効活用できれば、学力は大きく伸びます。
この記事では、お風呂で勉強するメリットや方法について解説します。
この記事を読み終えると、お風呂で勉強する方法を理解でき、実践することで、休日1日分の勉強時間を毎月増やせることになります。
それではさっそく本文へ行ってみましょう。
お風呂で勉強するメリット
- 毎月1日分の勉強時間が増える
- 気分転換になる
- 意外と覚えられる
お風呂で勉強するメリット①:毎月1日分の勉強時間が増える
お風呂で勉強すると、毎月1日分の勉強時間が増えます。
なぜなら、1ヶ月間の入浴時間は約7時間だからです。
周りと比べて1日多く勉強できるわけですから、有利すぎますよね。
因みに、お風呂以外のスキマ時間を有効活用する方法については、こちらの記事で解説しています。
お風呂で勉強するメリット②:気分転換になる
お風呂で勉強すると、気分転換になります。
なぜなら、普段と違う環境で勉強できるからです。
ずっと同じ姿勢で居たため、体が疲れているのです。
ですので、休める必要があるのは頭ではなく体です。
お風呂に入って体をリラックスさせれば、リフレッシュして勉強を再スタートできます。
勉強しながら気分転換をできるのは、お風呂で勉強するメリットですね。
因みに、長時間集中が続かない場合の解決方法を解説した記事もありますので、ぜひご覧ください。
お風呂で勉強するメリット③:意外と覚えられる
お風呂で勉強すると、意外と覚えられます。
なぜなら、頭がぼーっとすることが無いからです。
しかし、シャワーを浴びている時にぼーっとすることはなかなかないので、意外と暗記できます。
お風呂で勉強するメリット
①毎月1日分の勉強時間が増える
②気分転換になる
③意外と覚えられる
お風呂で勉強する方法3選【グッズ等】
- 防水ファイルに入れて壁に貼る
- 防水ラジオを利用する
- 分からない問題を持ち込む
お風呂で勉強する方法①:防水ファイルに入れて壁に貼る
お風呂で勉強する場合は、防水ファイルに入れて壁に貼りましょう。
防水ファイルは100円ショップで買っても良いですし、自作しても良いです。
お風呂に入る前に中身を入れ替えて使う感じです。
お風呂で勉強する方法②:防水ラジオを利用する
防水ラジオを利用するのもオススメです。
僕はお風呂では暗記物をやっていましたが、僕の兄は防水ラジオでリスニング対策をしていました。
因みに、オススメの防水ラジオはこちらです。
コンパクトで持ち運びも楽ですし、操作も片手でできるのでとてもオススメです。
お風呂で勉強する方法③:分からない問題を持ち込む
お風呂で勉強する時は、頭の中で考える時間にするのもオススメです。
例えば、分からない数学の問題をお風呂で考えると、案外解けることがあります。
ですので、普段と環境を変えるためにお風呂で考えてみるのも良いでしょう。
お風呂で勉強する方法
①防水ファイルに入れて壁に貼る
②防水ラジオを利用する
③分からない問題を持ち込む
お風呂での勉強のコツ
- 目を瞑っていてもできる内容を選ぶ
- 入浴時間が長くなったら本末転倒
- どんな教科でもやる
お風呂での勉強のコツ①:目を瞑っていてもできる内容を選ぶ
お風呂では、目を瞑っていてもできる勉強をした方が良いです。
なぜなら、シャンプーの最中や顔を洗っている時は目を開けられないからです。
リスニング対策や暗記物といった、目を瞑っていてもできることをやりましょう。
お風呂での勉強のコツ②:入浴時間が長くなったら本末転倒
お風呂で勉強するのは良いですが、それによって入浴時間が長くなってしまったら本末転倒です。
なぜなら、椅子に座って勉強した方が効率が良いからです。
ですので、普段の勉強時間を削ってまでお風呂で勉強するのは本末転倒です。
通常よりも長くならないように気を付けましょう。
お風呂での勉強コツ③:どんな教科でもやる
お風呂での勉強は、工夫すればどんな教科でもできます。
例えば国語の勉強にしても、漢字や古文法を覚えられます。
ですので、「この教科は無理だな」と考えるのではなく、自分がやりたい教科をどうやってやるのかを考えましょう。
因みに、教科別の勉強法について解説した記事もありますので、ぜひご覧ください。
お風呂での勉強のコツ
①目を瞑っていてもできる内容を選ぶ
②入浴時間が長くなったら本末転倒
③どんな教科でもやる
まとめ
この記事では、お風呂で勉強する方法について解説しました。
ぜひ実践してみてください。
また本ブログでは、勉強に関する情報を毎日発信しています。
テストで良い点を取りたい方や安くて質の良い教育サービスを知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
最後までご精読いただきありがとうございました。