おすすめの学習サービス

【自転車通学中に勉強する方法】自転車に乗りながら勉強は当たり前

「自転車通学にオススメの勉強法を知りたい」

「電車通学者のように通学中に勉強したい」

 

このようなお悩みを解消します。

実は、自転車通学でも、通学時間を利用して効率的に勉強できます。

せしみん
せしみん
また、自転車通学中に勉強しているかしていないかで、受験時の成績で大きく差が開きます。

 

この記事では、中学・高校の6年間、自転車通学中に勉強し続けた僕が、オススメの勉強方法を解説します。

この記事を読み終えると、自転車通学時の効率的な勉強方法を理解でき、実践することであなたのテストの点がぐんぐん上がります。

それではさっそく本文へ行ってみましょう。

自転車通学時に勉強するメリット

自転車通学時に勉強するメリット
  1. 勉強時間が増える
  2. 効率が良い
  3. ライバルに差をつけられる

 

自転車通学時に勉強するメリット①:勉強時間が増える

自転車通学時に勉強するメリット①:勉強時間が増える

自転車通学時に勉強すると、想像以上に勉強時間が増えます。

例えば通学時間が片道15分の場合、往復で30分ですね。

すると週5日学校に通ったら2時間半の勉強時間になります。

2時間半といえば、平日1日分の勉強時間です。

せしみん
せしみん
つまり、勉強する日が1日増えたのと同じということです。

 

因みに、自転車通学時以外のスキマ時間を活用する方法については、こちらの記事で解説しています。

 

自転車通学時に勉強するメリット②:効率が良い

自転車通学時に勉強するメリット②:効率が良い

自転車通学時に勉強すると、効率が良いです。

なぜなら、適度な運動をすると集中力が上がるからです。

自転車を漕ぐことが適度な運動になるため、勉強の効率が上がります。

因みに、勉強の効率を上げる方法について解説した記事もありますので、ぜひご覧ください。

 

自転車通学時に勉強するメリット③:ライバルに差をつけられる

自転車通学時に勉強するメリット③:ライバルに差をつけられる

自転車通学時に勉強すると、ライバルに差をつけることができます。

なぜなら、自転車通学時に勉強している人はほとんどいないからです。

せしみん
せしみん
僕はなぜか中1から通学時に勉強していましたが、普通はやりませんよね。

 

ポイント

自転車通学時に勉強するメリット

①勉強時間が増える

②効率が良い

③ライバルに差をつけられる

 

【教科別】自転車通学時にオススメの勉強法

【教科別】自転車通学時にオススメの勉強法
  1. 国語
  2. 数学
  3. 理科
  4. 社会
  5. 英語

 

【教科別】自転車通学時にオススメの勉強法①:国語

【教科別】自転車通学時にオススメの勉強法①:国語

自転車通学時にオススメの国語勉強法は、古文単語を覚えることです。

特に高校生の場合、古文単語を覚えるのに苦労すると思います。

その古文単語暗記を自転車通学中にやりましょう。

せしみん
せしみん
僕も古文単語で相当苦労したので、辛さがわかります^^

 

やり方は簡単です。

紙に古文単語と現代語訳を20個書いて、それを1日の往復時間で覚えるだけです。

通学時に覚えて、帰宅時に復習しましょう。

これを1ヶ月も続ければ、センターレベルの古文単語で知らない単語は無くなります。

 

【教科別】自転車通学時にオススメの勉強法②:数学

【教科別】自転車通学時にオススメの勉強法②:数学

自転車通学時にオススメの数学勉強法は、公式を覚えることです。

公式を紙に書いて自転車のハンドルの中央部に貼り、ひたすら覚えましょう。

せしみん
せしみん
僕はチェバ・メネラウスの定理が全然覚えられなくて、ずっと自転車に貼っていました^^

 

因みに、数学のオススメの勉強法はこちらの記事で解説しています。

 

【教科別】自転車通学時にオススメの勉強法③:理科

【教科別】自転車通学時にオススメの勉強法③:理科

自転車通学時にオススメの理科勉強法は、全てを暗記することです。

理科は暗記ゲーですので、通学時に何でもできます。

せしみん
せしみん
特に、化学や生物に関しては、通学中にできないことはありません。

 

理科の勉強法を解説した記事もありますので、ぜひご覧ください。

 

【教科別】自転車通学時にオススメの勉強法④:社会

【教科別】自転車通学時にオススメの勉強法④:社会

社会も理科と同様、何でもできます。

なぜなら、社会も暗記ゲーだからです。

自転車通学時は暗記ものの効率がかなり高いんですよね。

ですので、暗記科目の勉強なら何でもできます。

社会の勉強法については、こちらの記事をご参照ください。

 

【教科別】自転車通学時にオススメの勉強法⑤:英語

【教科別】自転車通学時にオススメの勉強法⑤:英語

自転車通学時にオススメの英語勉強法は、英単語を覚えることです。

僕の場合は朝20個の英単語を紙に書き出し、それを通学中に覚えていました。

そして、平日の5日間で100単語を暗記し、土日で復習していました。

せしみん
せしみん
ハッキリ言って、英単語の勉強は通学中だけで十分です。

 

因みに、英語の勉強方法についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

 

ポイント

【教科別】自転車通学時にオススメの勉強法

①国語・・・古文単語を覚える

②数学・・・公式を覚える

③理科・・・何でもできる

④社会・・・何でもできる

⑤英語・・・英単語を覚える

 

筆者が自転車通学時に勉強した結果

筆者の体験談
  1. 校内1位で合格した
  2. ド忘れが無くなった
  3. 暗記科目以外の偏差値も上がった

 

筆者が自転車通学時に勉強した結果①:校内1位で合格した

筆者が自転車通学時に勉強した結果①:校内1位で合格した

自転車通学時の勉強を中学3年間続けたところ、高校受験で校内1位を取りました。

僕的には当然の結果だと思っています。

なぜなら、他の人が勉強していない通学中に一人だけ勉強していたからです。

自転車通学中に勉強すれば、必然的に勉強時間が増えますから、学力が上がるのも当然です。

せしみん
せしみん
中学生で友達と登校している人を見かけますが、やめた方が良いです。

 

お互いに足を引っ張っていますね。

 

筆者が自転車通学時に勉強した結果②:ド忘れが無くなった

筆者が自転車通学時に勉強した結果②:ド忘れが無くなった

自転車通学時に勉強した結果、ド忘れが無くなりました。

理由はおそらく、反復回数が増えたからだと思います。

通学中にずっと頭の中で反芻させているため、しっかりと記憶に定着するのでしょう。

 

筆者が自転車通学時に勉強した結果③:暗記科目以外の偏差値も上がった

筆者が自転車通学時に勉強した結果③:暗記科目以外の偏差値も上がった

通学時に勉強した結果、暗記科目以外の偏差値も上がりました。

理由として考えられるのは、暗記科目にかける時間が減ったことで、暗記科目以外にかけられる時間が増えたことです。

暗記科目を自転車通学中にやる為、家や自習室で勉強するときは暗記科目以外に時間を使えます。

ですので、数学や現代文の点数も伸びました。

 

ポイント

筆者が自転車通学時に勉強した結果

①校内1位で合格した

②ド忘れが無くなった

③暗記科目以外の偏差値も上がった

 

まとめ

①自転車通学時に勉強するメリット

  • 勉強時間が増える
  • 効率が良い
  • ライバルに差をつけられる

②【教科別】自転車通学時にオススメの勉強法

  • 国語・・・古文単語を覚える
  • 数学・・・公式を覚える
  • 理科・・・何でもできる
  • 社会・・・何でもできる
  • 英語・・・英単語を覚える

③筆者が自転車通学中に勉強した結果

  • 校内1位で合格した
  • ド忘れが無くなった
  • 暗記科目以外の偏差値も上がった

この記事では、自転車通学時を利用した効果的な勉強方法について解説しました。

せしみん
せしみん
本記事の内容を理解し実践すれば、あなたの学力は確実に伸びます。

 

ぜひ実践してみてください。

また本ブログでは、勉強に関する情報を毎日発信しています。

テストで良い点を取りたい方安くて質の良い教育サービスを知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

最後までご精読いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。