おすすめの学習サービス

一日何教科勉強すべき?効率よく勉強するために最適な教科数を解説

悩んでいる人
悩んでいる人
一日何教科勉強するのが良いの? 毎日全教科やる時間はないし、かと言って1教科は少ない気がする。

 

このようなお悩みを解消します。

 

本記事の内容

  • 一日に何教科勉強すべき?
  • 一日に1教科ずつ勉強するメリット・デメリット
  • 一日に複数教科勉強するメリット・デメリット

 

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、国立大学医学部に現役合格しました。

また、塾の講師・家庭教師として、数百名の生徒さんを指導してきました。

 

効率良く勉強するために重要な「一日の教科数」。

せしみん
せしみん
実際に、僕も学生の頃は教科数を変えて試行錯誤していました。

 

この記事では、一日何教科勉強するのが最も効率が良いのか解説します。

この記事を読み終えると、最善の教科数を理解でき、実践することで、今までよりも学力を上げやすくなります。

それではさっそく本文へいってみましょう。

一日に何教科勉強すべき?

一日に何教科勉強すべき?
  1. オススメは2~3教科
  2. 僕は1教科+暗記物だった
  3. 全教科は絶対にNG

 

一日に何教科勉強すべき?①:オススメは2~3教科

一日に勉強する教科数で最もオススメなのは、2~3教科です。

なぜなら、メインで勉強する教科と毎日やるべき教科があるからです。

せしみん
せしみん
例えば、英単語や古文単語のような暗記物は毎日やる必要があります。

 

ですので、そういったものを合わせると、2~3教科になります。

因みに、効率良く暗記するコツについてはこちらの記事で解説しています。

 

一日に何教科勉強すべき?②:僕は1教科+暗記物だった

僕が一日に勉強する教科数は、1教科+暗記物でした。

なぜなら、一日2教科以上勉強すると効率が悪くなるからです。

効率だけを考えるのであれば、最も効率が良いのは1日1教科+暗記物です。

僕は効率厨だったので、これを実践していました。

因みに、僕と同じように効率化を極めたい方にオススメの記事もありますので、ぜひご参照ください。

 

一日に何教科勉強すべき?③:全教科は絶対にNG

一日に全教科勉強するのはオススメしません。

なぜなら、効率が悪いからです。

例えば、以下の様なところで効率が下がります。

  • 教材を変える時間
  • 教科ごとの時間配分を考える時間
  • 教科ごとに頭を切り替える労力

これらは全て無駄なので、毎日全教科を勉強すると効率がどんどん下がっていきますよ。

因みに、家で効率良く勉強する方法を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

 

ポイント

一日に何教科勉強すべき?

①オススメは2~3教科

②僕は1教科+暗記物だった

③全教科は絶対にNG

 

一日に1教科ずつ勉強するメリット・デメリット

一日1教科の長所・短所
  1. 最も効率が良い
  2. 集中が切れない
  3. 飽きる

 

一日に1教科ずつ勉強するメリット:最も効率が良い

一日に1教科ずつ勉強することの最大のメリットは、効率が良いことです。

なぜなら、無駄な時間が生まれにくいからです。

せしみん
せしみん
1教科しか勉強しないので、教材を変える必要も1日の学習計画を立てる必要もありません。

 

時間ができたら、その1教科だけをひたすら勉強すれば良いのです。

このように、考える必要がないのでとても効率が良いです。

因みに、高校生にオススメの勉強方法についてはこちらの記事で解説しています。

 

一日に1教科ずつ勉強するメリット:集中が切れない

一日に1教科ずつ勉強することの2つ目のメリットは、集中が切れないことです。

なぜなら、集中が切れるタイミングで最も多いのは、勉強する教科を変える時だからです。

例えば、数学を勉強していたところから英語に変えようとすると、集中力が切れやすいです。

ですので、一日に1教科ずつ勉強すると集中が切れにくいです。

 

一日に1教科ずつ勉強するデメリット:飽きる

一日に1教科ずつ勉強することのデメリットは、飽きやすいことです。

なぜなら、毎日同じ教科を勉強することになるからです。

例えば、1ヶ月間も数学を勉強するとなったら多くの人は飽きると思います。

因みに、飽きるのは勉強法を工夫することで防げます。

楽しく勉強する方法についてはこちらの記事で解説していますので、ぜひご覧ください。

 

ポイント

一日に1教科ずつ勉強するメリット・デメリット

①最も効率が良い

②集中が切れない

③飽きる

 

一日に複数教科勉強するメリット・デメリット

一日に複数教科勉強する長所・短所
  1. 学校に沿って進められる
  2. 勉強時間が長くなりやすい
  3. 効率が悪い

 

一日に複数教科勉強するメリット:学校に沿って進められる

一日に複数教科勉強することの最大のメリットは、学校の授業に沿って進められることです。

なぜなら、学校では毎日5~6教科の授業があるからです。

学校の授業に合わせて進められるのは、一日複数教科を勉強することのメリットです。

せしみん
せしみん
個人的には、学校に合わせる必要はないと思いますが。

 

因みに、「受験に受かればそれでいい!学校なんてどうでもいい!」と言う方には、こちらの記事がオススメです。

 

一日に複数教科勉強するメリット:勉強時間が長くなりやすい

一日に複数教科勉強することの2つ目のメリットは、勉強時間が長くなりやすいことです。

なぜなら、1教科で5時間勉強するのは長く感じますが、5教科で1時間ずつ勉強するのは短く感じるからです。

せしみん
せしみん
学力を伸ばすためには長時間勉強が必須なので、勉強時間が長くなりやすいのはメリットです。

 

因みに、ストレスを溜めずに長時間勉強するコツについて解説した記事もありますので、ぜひご覧ください。

 

一日に複数教科勉強するデメリット:効率が悪い

一日に複数教科勉強することの最大のデメリットは、効率が悪いことです。

なぜなら、教材を切り替える時間が本当に勿体ないからです。

また、沢山の教材を持ち歩く必要があります。

ですので、効率だけを考えるのであれば、一日複数教科勉強するのは非効率的です。

 

ポイント

一日に複数教科勉強するメリット・デメリット

①学校に沿って進められる

②勉強時間が長くなりやすい

③効率が悪い

 

まとめ

この記事では、一日に何教科勉強するべきかについて解説しました。

せしみん
せしみん
この記事の内容を理解し実践すれば、今までよりも効率良く学力を伸ばせます。

 

ぜひ実践してみてください。

また本ブログでは、勉強に関する情報を毎日発信しています。

テストで良い点を取りたい方安くて質の良い教育サービスを知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

最後までご精読いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。